残鋒編成について解説します
【残鋒】という特殊資源を使用するコンビクトを活用した編成のこと
ゲトーは12月ごろ実装
ゲトーは翻訳情報のため、誤りあるかもしれません
上記3人のみが持つもの
上記3人はエネルギー存在せず、エネルギーの代わりに残鋒を使用する
残鋒=エネルギーくらいの認識でOK
![]() アウグスタ | メインアタッカー |
![]() ジークリンデ | ・盾役 ・【残鋒】バフ付与 ・【残鋒】付与 |
![]() シズ | ・回復役 ・ATKアップ、通常攻撃ダメ、与ダメアップ付与 |
![]() ゲトー | ・コア割り ・必殺技の回転がいいステージならアタッカー ・【残鋒】ダメアップ付与 |
前述の通り、残鋒=エネルギーみたいなもの
残鋒がないと必殺技の発動ができず火力を出すことができない
そのため、何をすれば残鋒が貯まるのか理解が必要
![]() アウグスタ | ・2秒ごとに【残鋒】1スタック ・エネルギーを2点獲得するごとに、【残鋒】1スタック ・必殺技でダメージを与えるたびに10%の確率で【残鋒】1スタック |
![]() ジークリンデ | ・2秒ごとに【残鋒】1スタック ・ダメージを受けると【残鋒】1スタック(クールタイムあり) |
![]() ゲトー | ・通常攻撃でダメージを与えるたびに【残鋒】1スタック ・コアを破壊するたびに【残鋒】4スタック |
⚠️エネルギーで【残鋒】を獲得できるのは、アウグスタのみ
ジークリンデ、ゲトーには能力付与は無意味
![]() アウグスタ | 味方には付与できない |
![]() ジークリンデ | 専属必殺で可能 戦闘開始から最大30秒間ATKが最も高い味方に 【残鋒】を毎秒1スタック付与 |
![]() ゲトー | 1枷あれば可能 ゲトーは必殺技発動後、敵にマークを付与するが、 マークを付与された敵が死亡すると、味方全員が 【残鋒】を1スタック獲得 |
残鋒によるダメージは防御無視ダメージ
また、【残鋒】編成のダメージソースはアウグスタの必殺技だが、この必殺技は通常攻撃扱い
天墜磁刃:アウグスタが生成する特殊な造物。
毎回1マス範囲内の全ての敵に自身のATKの144%の防御無視ダメージを与える。
このダメージは【残鋒】ダメージであり、通常攻撃ダメージと見なされる。
https://pathto.gamewiki.jp/コンビクト_128/
🎯通常攻撃扱いであるが、クリティカルは発生しない(理由不明。ご存じの方いたら教えてください。)
| 意味のあるデバフ・バフ | 意味のないデバフ・バフ |
| 被ダメアップ 防御無視ダメアップ 【残鋒】ダメアップ 通常攻撃ダメアップ(アウグスタ用) | ・物理or魔法ダメアップ ・DEForMDFダウン ・物理貫通or魔法貫通 |
⚠️3人とも優秀なコンビクトではあるが、その他コンビクトの方が相性いいため、非推奨
![]() シニックス | パッシブ1で付与する【亀裂】マーク所持者に 最大25%の防御無視ダメージアップ付与 |
![]() アウグスタ | 味方全員の防御無視ダメージを最大30%アップ |
![]() ゲトー | 必殺技発動後付与するマーク所持者に 防御無視ダメージ付与 |
![]() ジークリンデ | 必殺技発動中範囲内の敵の被残鋒ダメアップ |
アウグスタの必殺を発動し続けるのが理想
能力付与などでアウグスタの【残鋒】を持たせ続ける
シズはボスブレイク前に必殺技をオン
専属必殺を活用し、侵食形態を維持する
シニックスはボスブレイク前に専属必殺を発動し、敵に【亀裂】マークを付与する
模索中〜
![]() 000 | 敵のコアが多すぎる時に |
![]() アデラ | ★要再構築 コア破壊が高回転ででき、高火力 |
![]() ラビリンス | 防衛戦、1ボス、3ボスなら最適 |
![]() シニックス | 防御無視ダメアップ付与ができる貴重なコンビクト |
![]() パール夫人 | パッシブ2で通常攻撃ダメアップができるため |
![]() 夏音 | ★要再構築 シズと相性が良く、火力が出せるため |
![]() NOX | ★要再構築 シズと相性が良く、火力が出せるため コア破壊できるのも◎ |
下記記事でリアルタイムに更新中!
攻撃速度バフはアウグスタのスキルに適用されますか?