
ナチャのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | アンブラ | 愛 |
特性 | 魔法攻撃に長けたコンビクト 必殺技ではコアダメージを与える 通常攻撃では【蛇の牙】マークがついた敵を優先して攻撃し自身のATKの40%のダメージを与える |
---|---|
狂瞳深化 | すでに【蛇の牙】マークがついている敵は、再び【蛇の牙】マークが付与された時、ナチャのATKの200%の魔法ダメージを受ける |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 牙刃 |
スキル範囲 | 自身を中心に十字1マス |
説明 | ナチャは飛鎌で攻撃し、毎回自身のATKの80%の魔法ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 蛇影束縛 |
ステータス | EG消費:27 コアダメージ:1 スキル範囲:自身を中心に3×3マス |
説明 | ナチャはチャージ後、鎌で地面を叩き、スキル範囲内の敵全員に自身のATKの600%の魔法ダメージと1点のコアダメージを与え、【蛇の牙】マークを付与する 継続時間は12秒 |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 熱感知 |
説明 | 自身がいるマスに敵がいないとき、通常攻撃の攻撃範囲が3×3マスに拡大し、同時に通常攻撃ダメージが30%アップする |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 蛇道闊歩 |
説明 | ナチャは【熱感知】を6回発動した後、飛鎌を空中に飛ばし、横薙ぎ攻撃をする スキル範囲内の敵全員に自身のATKの300%の魔法ダメージを与え、12秒継続する【蛇の牙】を付与する このスキルの発動速度は、攻撃速度のステータスに影響を受ける |
専属必殺【輝くステージ】が追加
ナチャは指定マスに移動し、スキル範囲内に20秒継続する【星空劇場】を生成する
【星空劇場】にいる敵は移動速度が40%ダウンし、同時に2秒ごとに【蛇の牙】マークを1回付与される
ナチャ自身が【星空劇場】内にいる時、ATKが10%アップする
【輝くステージ】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | ショーの開幕 【蛇影束縛】または【輝くステージ】を発動すると、攻撃速度が20%アップする。 継続時間は12秒。 |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ 攻撃速度が5%アップする。 |
3枷 | 幸せ至上主義 【蛇道闊歩】発動後、30%の確率でもう1回発動する |
4枷 | 苦難の人 【蛇影束縛】エネルギー消費が3点減少する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ 攻撃速度が5%アップする |
3枷
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
唯一の魔法アンブラ
暗域では毎期使用している
パッシブが強力で敵がいないマスに6回移動すると発動するので、粉砕の防衛線など即範囲攻撃したいときにピッタリ
専属必殺では速度ダウンにマーク付与
マークを重複して付与するとダメージも稼げる
個人的に操作が楽
敵がいないマスにおいてこそ強さを発揮する
敵とマスが重なるステージには不向き
移動回数が多くなる
名称 | 効果 | コスト |
---|---|---|
段階 I | ||
ATK・ 再構築 |
ATKが4.5%アップする。 | |
攻撃速度・ 再構築 |
攻撃速度が7.5%アップする。 | |
屋刺 選択1 |
ナチャの特性、狂瞳深化【咬傷】、必殺技とパッシブ2によるダメージは通常攻撃ダメージとして扱われる。 ナチャが与える魔法ダメージが防御無視ダメージに変換される。 |
3 |
逐熱 選択1 |
ナチャの特性、狂瞳深化【咬傷】と通常攻撃によるダメージはスキルダメージとして扱われる。 ナチャが【蛇の牙】マークを持つ敵に与えるダメージが40%アップする。 パッシブ1はスキルダメージアップに変更される。 数値は変わらない。 |
3 |
深化 | HP+300 ATK+20 |
0 |
段階 II | ||
防御無視ダメージ・ 再構築 |
防御無視ダメージが15%アップする。 | 2 |
魔法ダメージ・ 再構築 |
魔法ダメージが15%アップする。 | 2 |
咬傷 | 【蛇の牙】マークがスタック可能になる。 最大3スタック可能。 狂瞳深化【咬傷】が「【蛇の牙】マークを付与後、その敵が持つ【蛇の牙】1スタックにつき、自身のATKの100%の魔法ダメージを与える」に変更される。 |
5 |
蛇道闊歩 | 【蛇道闊歩】発動に必要な回数が3回減少する。 また、30%の確率で再度発動する。 この効果は3枷効果【幸せ至上主義】とは独立して判定される。 |
5 |
深化 | HP+300 ATK+20 |
0 |
段階 III | ||
通常攻撃・ 再構築 |
通常攻撃が15%アップする | 2 |
スキルダメージ・ 再構築 |
スキルダメージが15%アップする | 2 |
夢蛰浮影 EX |
自身のマスに敵が存在しない場合、ダメージが20%アップする。 | 0 |
ジャンプアップ | コスト上限+2点 | 0 |
深化 | HP+300 ATK+20 |
0 |
段階 IV | ||
纏幕終場 | 必殺のエネルギー消費が5点減少する。 必殺が「指定マスへ移動し、さらに【蛇の牙】マークを持つ敵に追加で1点のコアダメージを与える」に変更。 専用必殺が「移動せず、指定範囲に【星空劇場】を生成し、その範囲内の味方コンビクトにバフ効果を付与する」に変更される。 1回の戦闘で2回まで使用可能。 |
5 |
咬撃 | 【蛇の牙】マークを持つ敵が受ける防御無視ダメージが20%アップする。 | 3 |
蛇道闊歩 | 【蛇道闊歩】発動ごとに与ダメージが20%アップする。 最大で5スタック可能。 |
3 |
ジャンプアップ | コスト上限+3点 | 0 |
深化 | HP+300 ATK+20 |
0 |
非常に使いやすくなった印象
通常攻撃ダメージ扱いか、スキルダメージ扱いか選択できるので、すべてのバッファーと組み合わせられる柔軟な使用方法ができる
段階Ⅰ「屋刺」「逐熱」、段階Ⅱ「蛇道闊歩」、段階Ⅳ「纏幕終場」が楽しみ
ナチャの魔法ダメージが防御無視ダメージに変換される
変換は倍率そのままでの変換なので、DEF,MDE関係なく、大ダメージを与えることができる
逐熱かどちらかの選択になってしまうのが非常に残念
【蛇の牙】マークがついているだけで、与ダメ+40%
【蛇の牙】マーク付与は容易なため、常に亡者が発動しているイメージ
敵がいないマスで通常攻撃を3回するだけで、3×3マスの範囲攻撃が可能
範囲攻撃は30%の確率で再発動する
3枷あれば、より再発動が容易に
この範囲攻撃は攻撃範囲、ダメージ係数ともに優秀なので、非常に楽しみ
必殺技のエネルギー消費が減り、【蛇の牙】がついているだけで+1コアダメージ
専属必殺は【蛇の牙】付与をしつつ、範囲内の味方へATKアップバフ付与ができ、味方支援もできるので優秀◎
クールタイムがないので、ボスブレイクのタイミングで2回連続使用できるのも◎
調査中
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。