無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

グレイヴ、ルミニタは引くべきか?優先度は?

コメント(0)

PU期間


グレイヴ

ルミニタ

シュルマ

エウレカ

日本版PU期間:2025年5月27日〜6月24日

グレイヴについて

引くべきか

▶新シナジー、アンブラ編成に興味があるなら、必須

▶︎物理系シナジーを組めていない、初心者さんにも必須

▶︎単体使用でも使用はできるので、コア数が多い敵に悩んでいる人にも◎

どんな能力?

  • 物理アタッカータイプのコンビクト
  • 特性が少し特殊で、味方にアンブラが1体いるごとに、敵のコアを1つ【誡秘コア】に変換(最大3つまで)
  • 【誡秘コア】を破壊すると、グレイヴと破壊した味方のATKが上昇
  • 破壊された【誡秘コア】の数に応じて、コアブレイク時に追加ダメージを与える
  • 必殺技は3×3マスに2点のコアダメージを与える広範囲攻撃
  • 必殺技発動後、15秒間【愛神の祝福】状態になる
  • 【愛神の祝福】中は、通常攻撃が命中すると、その敵の周囲にも追加ダメージを与える
  • 専属必殺は、戦場すべての敵にダメージを与え、コアブレイク時間を最大で3秒延長する

何が強いのか

【総合的な強み】

  • 必殺技の回転が比較的良く、広範囲に2点のコアダメージを与えられる
  • 【愛神の祝福】による追加ダメージは通常攻撃扱いのため、クリティカルが発生する
  • 自身だけでなく、味方のATKアップも可能
  • 専属必殺により、コアブレイク時間を最大3秒延長できる

【シナジー面での強み】

  • 今後実装予定のパルフェと組み合わせることで、アンブラ編成を組める
  • パルフェと組めば、【誡秘コア】を最大で6個出現可能
  • 最大で6秒間のコアブレイク時間延長が可能
  • 【誡秘コア】が増える=グレイヴのパッシブ1ダメージ量アップ
  • 【誡秘コア】が増える=グレイヴのパッシブ2が発動しやすい=バフ付与が容易になる

注意点

  • 単体使用でも十分強いが、パルフェと組み合わせるのが基本
  • 味方のATKバフ付与はコアを割った味方のみに効果あり=コアが割れない味方の強化はできない

アンブラ編成ってどうなの?

  • パルフェ実装後、灰の潮がまだ開催されていないため、現時点では灰の潮における性能は未評価
  • 防衛線では、理論値を出せるほど高火力で非常に強力

  • ただし、破綻編成や消え去る命編成といった他の物理シナジーでも防衛線は十分クリア可能
  • すでに物理シナジーを組めていて、防衛線にも困っていないなら、無理にアンブラ編成を組む必要はなし

  • 一方で、物理編成が整っていない人は、アンブラ編成を狙って組んでおくのがおすすめ
  • 破綻編成や消え去る命編成の主軸であるビアンカやデレーヤのピックアップ時期が未定のため、待っている間にクリアできないコンテンツが増える可能性も
  • 「今組めるシナジーを組む」ことが攻略を進めるうえで大事

  • ちなみに、アンブラ編成の中国語表記は「诡秘队」。気になる人はビリビリなどで検索すると参考になる

どのステージで活躍できるのか

  • 灰の潮
  • 粉砕の防衛線
  • 狂瞳特訓

推奨枷

1枷で最大、30%の与ダメアップ
3枷で強化モードになりやすくなり、より火力が出る
4枷で必殺技の回転が良くなる
1枷あると強くなる
3枷あるととても強い

アンブラ編成組むなら1枷あると◎

ルミニタについて

引くべきか

▶︎エンデュアを育てていない初心者さんは2枷まで引くべき

どんな能力

  • 敵を2体までブロックできる盾役
  • 攻撃は物理ダメージ
  • 必殺技で3×3マスにダメージ+スタン付与が可能
  • スタン終了後は、敵の攻撃速度・移動速度をダウンさせる

強い点

  • スタンを含むデバフを付与でき、サポート性能が高い
  • 敵にスタンを与えるたびに自身にシールドが付与され、耐久力も優秀
  • スタン終了時の速度ダウンも地味に強力で、味方の被ダメ軽減や敵の足止めに貢献
 

注意点

  • 自身の火力は低め

どのステージで活躍できるのか

  • メインストーリー

枷推奨

2枷で味方サポート力アップ
4枷で必殺技回転が良くなる
2枷あるとメインストーリーで一気に使いやすくなる

優先度は?


ムーア

アンブラ編成にムーアが入ることも多いので悩ましいが、

消え去る命編成や000がおり、物理編成のアタッカーが揃っているが、いまいち火力がたりないなら、ムーア優先

そもそもアタッカーが足りていない、シナジーを組めていないならグレイヴ優先

今後のガチャスケジュール的には?

今後のガチャスケジュールはこのような形


マンティス

ラーフ

オリバー

ユーニ

日本版PU期間予想:2025年6月10日〜2025年7月1日

優先度:★☆☆


コリン

日本版PU期間予想:2025年6月3日〜2025年6月17日

優先度:★☆☆


イパシア

リシャロ

クリスティナ

ライズ

大陸版PU期間:2025年3月27日〜2025年4月24日

日本版PU期間予想:2025年6月17日〜2025年7月15日

イパシア、リシャロは新シナジー、秘金テクノロジー編成のメンバー

秘金テクノロジー編成は続報がないため、評価未定

よって、優先度も不明


エイレーネー

ナチャ

ショーン

カワカワ

大陸版PU期間:2025年4月3日〜2025年4月24日

日本版PU期間予想:2025年6月24日〜2025年7月15日

優先度:★☆☆

破綻編成使用中かつ、ショーン5枷でないなら、ショーン5枷になるまで引くのがおすすめ


ヴァトゥール

大陸版PU期間:2025年4月10日〜2025年4月24日

日本版PU期間予想:2025年7月1日〜2025年7月15日

単体使用OK、魔法クリティカル編成と合わせてもOK、燃焼編成と合わせてもOK

誰と組み合わせてもとにかく強い

汎用生に長けた魔法アタッカー

優先度:★★★

個人的おすすめ

物理シナジーを組めてない初心者さん

グレイヴを1枷まで頑張って、パルフェを引いてアンブラ編成を組む

特に困ってはないけど、さらに極めたい人

グレイヴ3枷まで頑張る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×