無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

デーモン重盾解説

コメント(0)

重盾についての解説記事

デーモン重盾の目的

デーモンの狂瞳深化・必殺技を利用し味方にバフを撒く

不撓不屈(狂瞳深化)
戦場にいる味方全員は自身のシールド値の0.5%のATKがアップする

https://pathto.gamewiki.jp/コンビクト_33/

この身を盾に(必殺技)

デーモンは自身の最大HPの22%のシールドを獲得し、範囲内の味方コンビクトはデーモンのシールド総量の35%のシールドを獲得する

シールドの継続時間は12秒

https://pathto.gamewiki.jp/コンビクト_33/

→シールドを持っていれば、シールド値に応じてATKがアップする

最後の最後に必殺技を連打し、高ダメージを狙っていく

重盾が向いているステージ

  • 灰の潮
  • イベント等ボス戦

短期間には不向き

※シールドを大量に付与する前に戦闘が終わってしまうため

重盾のメリット

シールドを重ね続ければ、回復役が不要!

ポイント

  • デーモンの狂瞳深化のバフは各コンビクトのシールド値×0.5%のATKアップ
  • デーモンの必殺技は12秒間味方にシールドが付与できる
  • シールドは上書き可能

=シールドの効果が切れる前にデーモンの必殺技を再使用すれば、シールドが重なりシールド値が増え、ATKが増え高ダメージを出せる

→デーモンの必殺技を12秒以内に使用し続ける

12秒ジャストで繰り返し発動すると、一瞬の操作ミスでシールドが消えるので、10秒〜11秒の間隔で必殺技繰り返し発動がおすすめ

重盾必須コンビクト


デーモン

L.L.

エイレーネー
どちらか1人

どちらか1人枠について

L.L.

必殺技のエネルギー回復スキルを活用

L.L.の方が操作しやすいのでおすすめ

エイレーネー

局長付近十字マスにいると、局長エネルギーを回復させることができるので、それを活用する

推奨枷・スキルレベル

デーモンについて

4枷必須

L.L.の採用の場合、操作頑張れば0枷でもOK

必殺に必要なEGは33だが4枷になると必要EGが30になる

能力付与をすれば11秒ごとに必殺技を使用できる

スキルレベル上げは必殺技が1番優先度高い

4枷

共感

必殺技のエネルギー消費が3点減少する

https://pathto.gamewiki.jp/コンビクト_33/

L.L.

4枷あると操作が非常に楽

デーモン4枷あれば、3枷でも問題ない

デーモンが3枷以下の場合は未検証のため、不明

必殺技、パッシブ2、専属必殺を上げれるだけ上げる

エイレーネーについて

 
パッシブ2謀スキルレベル10・専属罪の刻印必須

デーモンに局長スキルを使用するため、局長エネルギーの回復が必要となる

共謀スキルレベル10

局長付近の十字マスにいると20秒ごとに局長エネルギーを1点、エイレーネー自身のエネルギーを5点回復する

https://pathto.gamewiki.jp/コンビクト_19/

エイレーネーの必殺技は空いているマスに地雷として設置しておき、最後に爆発させるのが主流なため、専属必殺の使用も必須

その他スキルレベルは、必殺技とパッシブ1の優先度が高い

枷は多ければ多いほどいい

残りメンバーについて

魔法クリティカル重盾


インイン

ヴァトゥール

玉骨

イェレナ

燃焼重盾



アザミ

煙煙

クロウ

夏音重盾


夏音

イヴ

000

イェレナ

夏音重盾はかなり自由度が高いので、これ以外の組み合わせもある

実際の使用例

物理重盾

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×