無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】ヘスティア性能解説

コメント(11)

 ヘスティアのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

ヘスティア

基本情報

レア 職業 原罪
S アーケイン 不朽

能力

特性/狂瞳深化

特性 内海に高度に汚染されたコンビクト
味方コンビクトが【燃焼】マークを付与するごとにM値を3点獲得し、毎秒最大9点獲得できる
M値が60点に達すると【侵食形態】に入りATKが8%アップし、毎秒M値を5点消費する
M値が0点になると【侵食形態】が終了する
狂瞳深化 狂熱
魔法ダメージが15%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 聖なるトーチ
スキル範囲 前方
説明 ヘスティアはトーチで攻撃し、毎回自身のATKの81%の魔法ダメージを与える
必殺技
技名 闇払う祭火
ステータス EG消費:23
コアダメージ:0
スキル範囲:自動で敵2体に付与
説明 戦場の最大2体の敵に火の輪を追加し(現在HPが最も低く、火の輪のない敵が優先的に選定される)、【燃焼】マークを付与する
継続時間は5秒
その敵が死亡または消滅すると、再び他の敵に火の輪を追加し、残り時間が更新される
各敵には最大1つの火の輪を追加でき、火の輪は同時に6つまで存在できる
【闇払う祭火】は最大2回までチャージ可能
戦場に同時に存在できる【炎の指輪】は6つ
【暗黒の贄火を取り除く】は2回までリチャージ可能
【燃焼】:毎秒ヘスティアのATKの24%の魔法ダメージを与える
継続時間は5秒
【侵食形態】:エネルギーの回復速度が30%アップする
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 炉の火
説明 ヘスティアは戦場の全ての【燃焼】マークが継続時間内で与えるはずの合計ダメージ記録紙、【燃焼】を消去する
そして、それを火の玉に凝縮して自身に最も近い敵に発射し、記録値の24%の魔法ダメージを与える
戦場に火の輪が付いた敵がいる場合、その敵に合計値の15%の魔法ダメージを追加で与える
【侵食形態】:毎秒自身のATKの50%のダメージを記録する
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 骨の纏
説明 味方コンビクトが敵に【燃焼】マークを付与するたび、その味方のコンビクトの魔法貫通を30点アップする

 

専属罪の刻印

専属必殺【煤原】を追加
指定1マス範囲内のすべての敵に自身のATKの520%の魔法ダメージと1点のコアダメージを与え、スキル範囲内で現在HPが最も体力の高い敵に近くにある火の輪を転移させる
【煤原】は1回の戦闘につき1回使用可能

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 爆燃
火の輪の継続時間が3秒延長し、追加や転移で火の輪を獲得した敵にヘスティアのATKの300%の魔法ダメージを与える
2枷 枷共鳴Ⅰ
ATKが5%アップする
3枷 助燃剤
【炉の火】の火の玉の合計ダメージ係数が18%アップする
4枷 共感
必殺技のエネルギー消費が3点減少する
5枷 枷共鳴Ⅱ
ATKが5%アップする

枷解説(推奨枷)

1枷で指輪の継続時間アップ&指輪付与、移動時に追加ダメージ
3枷で燃焼マークが消えた際に発射する攻撃のダメージアップ
1枷または3枷

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

※書いていない場合は割愛

 

強い点

雑魚処理が得意な燃焼持ちアーケイン
必殺技で指輪付与(燃焼マーク付与、継続ダメージ)するだけ
自動発動のパッシブ1が燃焼マーク削除までしてくれるので、操作が簡単で火力が出る
曜未所持者でも燃焼編成が組めるようになる

弱い点

燃焼編成との使用が基本となり育成コストが高い
単体使用でも使用できないことはないが、煙煙等との組み合わせをした方が良い

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

ガチャ

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(11)
  • 11. 無期迷途攻略 管理者

    燃焼編成を組むなら、アザミも入れておきたいです

    0
  • 10. 匿名

    煙煙とヘスティアだけで運用はできますか?

    0
  • 9. 匿名

    >>8
    よく見たら本当に3回になってる
    便利すぎる

    1
  • 8. 匿名

    専属必殺、3まで上げたら3回使えるようになるのかこれ
    使用のクールタイムが書いてないってことは、780%+1コア割を3連発できるのかな…?

    1
  • 7. 匿名

    見た目かわいいけどエタナイ実装キャラの時点で背景が悲惨なの確定してて辛い…てか既に左手がねえ…

    5
  • 6. 匿名

    暗域で煙煙が外されてるのは動画をあげてる方(大抵27~26万のハイスコア)が曜複数発動で速攻していることが多くて、煙煙の解消のダメが出る前に倒してたりするからなのかな…?と
    暗域はハイスコア=速攻だからこうなっているような気がします

    0
  • 5. 匿名

    灰の潮など単体ボス相手なら曜、アザミ、煙煙、ヘスティア、杜若+1名がベスト燃焼編成になりそう。
    暗域など短期決戦では曜、アザミ、ヘスティア+3名。たぶん先行版の暗域動画で煙煙を使わない編成があるのはボスへの単体ダメージは曜メインで足りていて煙煙は過剰火力で雑魚処理にヘスティアを使うからかな?
    何にせよ強力なシナジーパーツ増えた燃焼パ羨ましい

    5
  • 4. 匿名

    単体ボス相手なら煙煙のほうが良いんじゃない?

    0
  • 3. 匿名

    煙煙育てないでこのキャラ待つか。燃焼消す系2人いらなそうだし。

    0
  • 2. 匿名

    >>1
    これからの暗域攻略動画見てると煙煙抜いてる構成多い印象
    灰の潮とかだと一緒に使うのかな?

    0
  • 1. 匿名

    煙煙抜いてこのキャラ入れる感じ?

    0
×
×