
エンジェルのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | アンブラ | 暗潮 |
特性 | エンジェルは15秒ごとに【刃影】を集める 敵がコアを1つ破壊されるたびに、にエンジェルも【刃影】を1つ集める 【刃影】を1つ集めるごとに、エネルギー2点獲得する 【刃影】は最大 6つまでスタック可能 |
---|---|
狂瞳深化 | 打ち負かす 与ダメージが10%アップしコアが破壊された敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 抜刀 |
スキル範囲 | 自身を中心に十字1マス |
説明 | エンジェルは長刀で攻撃し、毎回自身のATKの90% の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 敵破る刃 |
ステータス | EG消費:36 コアダメージ:1 スキル範囲:自身と左右1マスおよび前方1マス |
説明 | エンジェルは前方に刀を振り、スキル範囲内の全ての敵に自身のATKの200%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、【刃影】を消費する 【刃影】を1つ消費するたびに、エンジェルはスキル範囲内の全ての敵に追加で自身のATKの100%の物理ダメージを追加で与え、6点のエネルギーを獲得する |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 欠陥看破 |
説明 | 【刃影】を1つ集めるごとに与ダメージが3.5%アップする 最大6回までスタック可能 【刃影】を一定数集めると、エンジェルは追加で戦闘中に異なる強化効果を獲得する 【刃影】が3つの時:攻撃するたびに特性のクールタイムが0.2秒短縮する 【刃影】が6つの時:通常攻撃を2回するたびに素早い斬撃を2回行う |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 隠匿 |
説明 | 敵からダメージを受けた時、20%の確率でダメージが無効になる |
専属必殺【明暗の間】が追加
前方3マス範囲内の全ての敵に自身のATKの1000%の物理ダメージを与え、一定数の【刃影】を集める
その数は戦闘中に集めた【刃影】の総数と同一で、最大6つまで集める事ができる
この効果で、【刃影】を集めた際に獲得できるエネルギーが6点にアップする
【明暗の間】は1戦闘につき1回のみ使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 対決 【敵破る刃】で【刃影】を消費せずに追加で2回ダメージを与える |
---|---|
2枷 | 枷共鳴I 攻撃速度が8%アップする |
3枷 | 超感 特性のクールタイムが3秒短縮する 【欠陥看破】の特性のクールタイム短縮時間が0.3 秒アップする |
4枷 | 元気満タン 戦闘開始時、エンジェルがエネルギーを15点獲得する |
5枷 | 枷共鳴II 攻撃速度が8%アップする |
1枷で必殺技使用時に追加ダメージ
3枷で【刃影】が入手しやすく
4枷で必殺技発動が早くなる
1枷または3枷
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
コア持ちが多く出てくるステージ向き
必殺技発動時に所持している【刃影】×6点のEGを入手できる
【刃影】を6つ所持していれば、必殺技発動後、EGが即MAXとなり連続必殺発動が可能
専属必殺も同時に使用すれば、さらに多く必殺技の発動が可能で一気にダメージを与える事ができる
【刃影】は時間経過または敵がコアを失うたびに入手可能
コア持ちが少ない場合の防衛線ステージでの活躍度は低い
必殺技発動時に指定マスへ移動できたらより使いやすかった
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
S来たって思ったらヴァニラさんでした