
翻訳情報のため仮
シニックスのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | フューリー | 荒蕪 |
特性 | 防御無視ダメージを与えることに長けたコンビクト 与ダメージが10%アップし、コアが破壊されている敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする |
---|---|
狂瞳深化 | 猟尾ゲーム 【血呑】状態の間、味方コンビクトの与ダメージが10%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 狂襲 |
スキル範囲 | 前方 |
説明 | シニックスは爪で攻撃し、毎回、自身のATKの71%の防御無視ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 厄災の饗宴 |
ステータス | EG消費:20 コアダメージ:0 スキル範囲:自身に発動 |
説明 | シニックスは【血呑】状態になり、通常攻撃が強化される 継続時間は20秒 この間は自動でエネルギーが回復しない 強化通常攻撃効果:毎回、単体の敵へ3回、自身のATKの55%分の防御無視ダメージを与える さらに攻撃速度が25%アップする この効果は【血呑】終了まで持続 最大4回までスタック可能 |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 影裂の痕 |
説明 | 通常攻撃を8回行うごとに特殊攻撃が発動し、スキル範囲内(自分を含む3×3範囲に加え、正面1マス)の全ての敵に自身のATKの182%分の防御無視ダメージを与え、【裂痕】マークを付与する このスキルの発動速度は攻撃速度の影響を受ける 裂痕:1秒ごとに自身のATKの28.6%の防御無視ダメージを6秒間与える マーク対象のDEF、MDFがA以上の場合、ダメージ係数は2倍になる |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 骨蝕の残響 |
説明 | 【裂痕】マークが付いている敵は、防御無視ダメージを受けるたび、その敵が受ける防御無視ダメージが0.5%アップする 最大25回までスタック可能 【裂痕】が消えるまで持続する |
専属必殺技【牙と鎖】が追加される
使用後10秒間のクールダウンがあり、1回につき最大2回まで使用可能
牙と鎖
巨大な双爪を生み出して攻撃する
左右それぞれの範囲内の全敵に、自身のATKの500%防御無視ダメージを与え、敵を自身の正面3マスに押し込み、1秒間【スタン】させ、さらに【裂痕】マークを付与する
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 災厄の使者 【影裂の痕】命中時、自身のATKの200%分のHPを回復し、【裂痕】マークの持続時間を戦闘終了まで延長する |
---|---|
2枷 | 枷共鳴I ATKが5%アップする |
3枷 | 混沌の器 戦闘開始時、自身の前列にいる味方コンビクトが【裂痕】マークを持つ敵から受けるダメージを20%ダウンし、自身の後列にいる味方コンビクトが【裂痕】マークを持つ敵への与ダメージを20%アップさせる どちらかの効果が味方に付与されなかった場合、その効果は自身に適用される |
4枷 | 元気満タン 戦闘開始時、シニックスがエネルギーを18点獲得する |
5枷 | 枷共鳴II ATKが5%アップする |
0枷でOk
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
防御無視ダメージのため、物理、魔法どちらでもOK
パッシブ1が強力で前方の敵に一気に防御無視ダメージを与えることができる(ダメージ係数低め)
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
実装は10月中旬〜下旬と予想
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。