無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】キャシアン性能解説(仮)

コメント(0)

翻訳情報のため

 キャシアンのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

キャシアン

基本情報

レア 職業 原罪
A カタリシス 怠惰

能力

特性/狂瞳深化

特性 味方支援が得意なコンビクト
戦闘開始時、キャシアンは【ベースリカー】印を獲得する
【ベースリカー】:同時に1人だけがこの印を持てる。【ベースリカー】印の持ち主が死亡すると、10秒後に自動で復活する
自動復活:死亡したマスで復活を試みる
もしそのマスに味方コンビクトを配置できない場合、すでに他の味方がいる場合、または味方コンビクトの数が上限に達している場合は復活に失敗し、自動復活は発動しない
狂瞳深化 エネルギー回復速度が15%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 芳醇と醜悪
スキル範囲 前方
説明 キャシアンは液体を操り攻撃し、毎回、自身のATKの45%の魔法ダメージを与える
必殺技
技名 ダブルスペシャルブレンド
ステータス EG消費:27
コアダメージ:0
スキル範囲:指定コンビクト1名
説明 キャシアンは特製ドリンクを調合し、自身以外の味方コンビクト1体を指定し、その味方に【エッセンス】印を付与する
【エッセンス】:与ダメージが13%アップする
継続時間は12秒
同時に1人だけがこの印を持てる
【ベースリカー】印の持ち主は、【エッセンス】印の持ち主の被ダメージの70%を肩代わりする
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 杯中の悪夢
説明 【ベースリカー】印の持ち主が死亡すると、【エッセンス】印の持ち主のATKが7.5%アップする
継続時間は12秒
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 シェイク
説明 味方コンビクトが復活するたび、すべての味方コンビクトの与ダメージが2.5%アップする
この効果は最大で5回までスタック可能

 

専属罪の刻印

最大HPが15%アップする
専用必殺【光栄】が新たに追加
【光栄】:【ベースリカー】印を持っている間のみ使用可能
キャシアンは自身以外の味方コンビクト1体を指定し、その味方に【ベースリカー】印を移す。
その味方が死亡するか、自身が復活すると、【ベースリカー】印はキャシアンに戻る
1回の戦闘で1回のみ使用可能

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 枷共鳴Ⅰ
エネルギー回復速度が10%アップする
2枷 余韻
【エッセンス】の継続時間が6秒延長される
3枷 枷共鳴Ⅱ
エネルギー回復速度が10%アップする
4枷 元気満タン
戦闘開始時、キャシアンがエネルギーを15点獲得する
5枷 枷共鳴Ⅲ
エネルギー回復速度が10%アップする

枷解説(推奨枷)

4枷

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

キャシアンを蘇生させて、バフを撒く
キャシアンが死亡しないと、話にならないので、レベルの上げ過ぎ注意

※書いていない場合は割愛

強い点

必殺技を付与するだけで最大25%の与ダメアップ付与ができる
操作が比較的簡単
2人目の死亡後蘇生が可能なコンビクト
蘇生には【ベースリカー】マークが必要だが、基本敵にはキャシアンがマーク所持者のため、蘇生の自由度は若干低め
杜若のように、好きな味方を蘇生するのではなく、キャシアン自身を蘇生させバフを付与するイメージ
あの燃える星をキャシアンにつければ、蘇生するたびに、星が量産されるので、◎

弱い点

【ベースリカー】マーク移転が専属必殺のみで、専属必殺は1回しか発動できないため、マーク移転が1回しかできない

 

注意点

活躍方法

キャシアンの活躍方法は様々だが、1番活躍出来るのは、死亡と自動蘇生を繰り返し、味方にバフを撒き、戦場に「あの燃える星」の生成をする方法

味方に2種類のバフを付与しつつ、エネルギー回復の手段を与えることができる

 

レベルについて

レベルが高すぎると、簡単に死亡できなくなるので、注意

ランク2レベル40で十分

場面を選ぶ使い方なため、ランク3衣装が欲しいなら、ランク3にしても良い

スキルレベル、専属必殺

通常攻撃スキルはレベル1でOK

そのタイミングスキルはオール7

専属必殺は不要

専属必殺技は味方を蘇生する手段であるためが、キャシアンが死亡&蘇生した方がダメージができる

すでにランク3にしてしまった人へ

レベルやランクを落とす手段はありません

ただ、使用できるので、そこまで気にしないでOK

レベルはそれ以上、上げないように気をつけて

せっかくランク3にしたのだから、スキルレベルも上げてみると◎

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

ガチャ
日本実装は9月下旬

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×