
ジャスミンのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | フューリー | 戦刃 |
特性 | 物理攻撃に長けたコンビクト 与ダメージが5%アップし、コアが破壊されている敵に対して、追加でダメージが5%アップする |
---|---|
狂瞳深化 | 勝ちに乗じて追撃 敵に1種類の【消え去る命】がついているごとに、ジャスミンがその敵に与える与ダメージが6%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
旋舞 通常攻撃 |
【スキル範囲】自身を中心に十字一マス ジャスミンはチャクラムを振り回して攻撃する |
---|---|
最高潮の残像 必殺技 |
【EG消費】24【コアダメージ】2 【スキル範囲】3×3マス ジャスミンはチャクラムを指定したマスに投げ、3×3マス範囲内の全ての敵に自身のATKの360%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、範囲内の全ての敵に【消え去る命】を付与する |
共舞 パッシブ1 |
戦闘開始時、ジャスミンは自身に最も近い味方のコンビクト1名と【ダンスパートナー】関係を結び、【ダンスパートナー】マークを付与する ジャスミンが必殺技を使用すると、【ダンスパートナー】マークを持つコンビクトは【消え去る命】ダメージが25%アップする 継続時間は15秒 |
鮮紅の終舞 パッシブ2 |
物理ダメージが10%アップする 戦場の全ての味方ユニットが付与した【消え去る命】状態の継続時間が2.5秒延長する |
パッシブ1:ランク1で解放
パッシブ2:ランク2で解放
1→2
|
|
---|---|
2→3
|
|
3→4
|
|
4→5
|
|
5→6
|
|
6→7
|
|
7→8
|
|
8→9
|
|
9→10
|
自身が戦場にいる際、敵に異なる【消え去る命】が1種類付与されているごとに、その敵の被物理ダメージが2%アップする
この効果は最大で6回までスタック可能
専属必殺【誘惑の罠】が追加
ジャスミンは指定したマスに3×3マス範囲の【誘惑の罠】を生成する
継続時間は10秒
【誘惑の罠】の範囲内にいる全ての敵のDEFが10%、移動速度が20%ダウンする
【誘惑の罠】は使用後に毎回10秒のクールタイムがあり、1回の戦闘につき3回まで使用可能
ランク3で有効化できるようになる
ランク1 | |
---|---|
ランク2 | |
ランク3 |
消え去る命編成特化のバッファー
必殺技は2回チャージが可能で、1回で2コアダメージを与えることができる
コアブレイクが苦手な消え去る命編成が使いやすくなる
必殺技の回転も良く、専属必殺で移動速度ダウン付与ができるのが使いやすい
消え去る命編成の他のメンバーと組むのが基本
防衛線などでは単体使用は非推奨だが、メインストーリーなら単体使用も可
必殺技は時間差で2コアダメージを与えるが、この時間差が微妙に長い
1枷 | 連名招待 【共舞】効果がアップし、ジャスミンは自身に最も近い味方コンビクト2名と【ダンスパートナー】関係を結ぶ 【ダンスパートナー】マークを所持するコンビクトが【消え去る命】ダメージを与えた際、30%の確率で1点のエネルギーを獲得する この効果は2秒ごとに最大1回まで発動可能 |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ ATKが5%アップする |
3枷 | 狂熱の眩惑 【最高潮の残像】によるダメージが70%アップし、発動するたびにターゲットに付いた全ての【消え去る命】状態の継続時間がリセットされる |
4枷 | 元気満タン 戦闘開始時、ジャスミンがエネルギーを18点獲得する |
5枷 | 枷共鳴Ⅰ ATKが5%アップする |
1枷でバフ対象の数アップ
3枷で必殺技のダメージ量アップ&消え去る命の継続時間延長
0枷でもいいが、1枷以上あると◎
※5枷が強いのは大前提
ガチャ
ボスのコア数や回復役の必要性によりますが、基本的にはペッパーは編成に入ります
消え去る命マークが多ければ多いほど強いためです
消え去る命マーク付与ができるペッパーとても貴重です