無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

灰の潮8期初心者さん向け第四形態まで攻略

コメント(0)
▶︎攻略総合ページ
▶︎第一形態攻略 ▶︎第三形態攻略 ▶︎第五形態攻略
▶︎交換おすすめ刻印 ▶︎初心者さん向け第四形態まで攻略

ボスの動きで注意する点

ボスは5コア

雷⚡️マーク

  • ボスの攻撃で付与される
  • 3スタックまではバフ効果あり
  • 4スタック付くと行動不能=つけるのは3スタックまで
  • アタッカーに⚡️マークをつけるとスコアが伸びる
⚡️マーク スタック1
⚡️マーク スタック2
⚡️マーク スタック3 即退避

雷⚡️攻撃1

  • HPが最も高いコンビクトを中心に3×3マスに雷を降らせる
  • 攻撃を受けると⚡️1スタック
  • ダメージは分散可能
  • この攻撃でスキル範囲内のキャラが死亡すると、マップ全体に大ダメージ
  • 前半と後半に1回ずつ、計2回雷攻撃あり(第二形態の場合、前半1回のみ)
  • 青い○ができてから攻撃までに猶予があり、青い○に追尾機能はないので、回避可能
  • 全員で攻撃を受けて、ダメージを分散するか、避けるかの2択

おすすめ

1回目:全員で攻撃を分散 ⚡️マークスタックを増やしステータスアップ入手

2回目:HPの高いコンビクトを端に避けておき、攻撃直前に退避

青○が来たら注意

ポイント

  • 2回目の攻撃(第二形態にはなし)は戦闘マップ切り替え後少し後に発生
  • 戦闘マップが切り替わったタイミングで、HPが高いコンビクトを事前に移動させておく
  • 青丸が来たら、即退避

雷⚡️攻撃2

  • ATKが最も高いコンビクトを中心に3×3マスに雷エリアを発生させる
  • 雷エリアは数秒継続
  • 雷エリアにいると⚡️マークが頭の上につく
  • 前半と後半に1回ずつ、計2回雷攻撃あり
  • 追尾攻撃のため⚡️マークスタック1回分は避けれない=ATKが最も高いコンビクト⚡️マークスタックを2にしておかないと、後半の⚡️攻撃で行動不能になってしまう
赤丸がついたら雷エリア作成直前 他のコンビクトと少し離すと◎

ポイント

  • 赤丸がついたら、端に移動
  • アタッカー①を連れて行く
  • ATKが最も高いコンビクトは⚡️2スタック目で退避
  • 他のアタッカー②とATKが最も高いコンビクトを入れ替える
  • アタッカー①の⚡️スタックが3になったら、アタッカー③と入れ替え
  • 繰り返す

眠り攻撃

  • ステージが変更され、しばらくすると全てのコンビクトが眠る
  • MDFが1番高いコンビクトを中心に魔法ダメージ(青いうねうね)を与えてくるが、このダメージを受けると、眠りから早く起きる
  • 眠ったままでいると追加ダメージを受ける=早めに眠りから醒めたい
  • 主力アタッカーが寝たままだと、火力が落ちるので、主力アタッカーを優先して起こせるよう配置を変更
このステージになったら、配置変更
青いウネウネエリアにいると眠りから醒めるのが早いので、ここにアタッカーを配置
 

編成例

自前コンビクトが3体いればできます

おすすめ!!とにかく操作が楽!自前コンビクト1体でOK 170万程度

ボスの後ろ2マスは安全地帯

アシストでアタッカーまたはバッファーを借りて、自前のアタッカーまたはバッファーとボスの後ろに配置

バッファーがいないならアタッカー2体でOK

1枷イェレナを借りるなら、動画のように最初は手前に配置するのが◎

3倍速でOKなので、時短

この編成を2回するのがおすすめ

幻影活用!自前コンビクト1体でOK 170万程度

幻影コンビクトをフル活用

アシストコンビクト(強いアタッカーがいい)をボスの背面に配置

ボスの攻撃はシュルマのキノコで受ける

⚠️シュルマの前1マスを開けておかないと、キノコが召喚されないので注意

自前コンビクトは2コアブレイクできる、澈やヘカテー、ラビリンスなどがおすすめ

ボスコアはシュルマ→アザミ→自前コンビクト必殺でブレイク

最後のブレイクタイミングでシュルマのキノコに専属必殺を付与すると火力が伸びるので◎

ボスの攻撃の避け方

2:49 に1番HPが高いコンビクトを端に移動(雷攻撃1がくるため)

青丸がついたら、元の位置に移動

2:25にATKが1番高いコンビクトに赤丸がつくので、端に移動(雷攻撃2がくるため)

雷を1回だけ受けて即退避

0:46に1番HPが高いコンビクトを端に移動(雷攻撃1がくるため)

青丸がついたら、元の位置に移動

0:30にATKが1番高いコンビクトに赤丸がつくので、端に移動(雷攻撃2がくるため)

雷を1回だけ受けて即退避

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×