無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】インイン性能解説

コメント(1)

 インインのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

インイン

基本情報

レア 職業 原罪
S アーケイン

能力

特性/狂瞳深化

特性 魔法攻撃に長けたコンビクト
必殺技エネルギーが満タンな状態で戦闘を開始する
インインが戦場にいる時、味方のアーケイン系コンビクト与えるスキルダメージがクリティカル可能になる
クリティカル効果はコンビクト自身のクリティカル率とクリティカルダメージバフによって決まる
狂瞳深化 舞い散る花
ダメージが10%アップしコアが破壊された敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 蔓の舞
スキル範囲 前方
説明 インインは藤の杖で攻撃し、毎回自身のATKの55%の魔法ダメージを与える
(このダメージはスキルダメージと見なす)
必殺技
技名 蔓の生/瑶華
ステータス EG消費:15
コアダメージ:0
スキル範囲:3×3マス
説明 【蔓の生】:インインは指定した範囲に【絡む雲藤】を生成する
必殺技が【瑶華】に切り替わり、戦闘終了またはインインが瀕死で退場するまで持続する
【絡む雲藤】:0.5秒ごとにスキル範囲内の全ての敵に自身のATKの25%の魔法ダメージを与え、さらに【藤の花】を1スタック付与する
【藤の花】が所持する敵は移動速度が5%ダウンする
この効果は最大で5回までスタック可能
【瑶華】:【絡む雲藤】を指定位置に移動させる
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 花纏い
説明 【絡む雲藤】が存在する間、15秒ごとに【垂華】が発動しする
【絡む雲藤】の範囲内の敵に5回攻撃を行い、毎回自身のATKの90%の魔法ダメージを与える
【絡む雲藤】の範囲内で敵が1体死亡するごとに、この効果の発動間隔が2秒短縮される
最大で10秒まで短縮可能
【垂華】が発動するたびに発動間隔がリセットされる
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 薫る風
説明 クリティカル率が15%アップする
インインはダメージを与える際、敵の現在のHP割合に基づいてそのダメージをアップさせる
敵のHPが低いほど、効果が高くなり、HPが20%未満になると最大効果に達する
最大30%アップ可能

 

専属罪の刻印

【藤の花】を所持する敵はアーケイン系コンビクトからスキルダメージを受けると、毎回ダメージアウントが1回行われ、クリティカルが発生した場合さらに1回加算される
累計10回に達すると、敵はインインのATKの30%の魔法ダメージを受ける
また、敵が所持する【藤の花】は各スタックごとにダメージ計数が5%アップする
このダメージ効果では【ふと振り返る時】のダメージカウントは発生しない
専用必殺技【ふと振り返る時】が追加
インインは即座に戦場の【絡む雲藤】の範囲内に【垂華】を1回発動する
【垂華】は追加で1点のコアダメージを与える
【ふと振り返る時】は1回の戦闘に1回のみ使用可能

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 藤雲破
【絡む雲藤】の範囲が菱形に拡大する
さらに【垂華】の攻撃段数が3回増える
2枷 枷共鳴Ⅰ
魔法ダメージが8%アップする
3枷 揺れる花びら
【藤の花】のスタック上限が8にアップし、スタックされた各【藤の花】には被ダメージが3%アップする追加効果が発生する
4枷 願いのささやき
ボス敵やエリートの敵に付いた【藤の花】が8スタック達すると、戦場の【絡む雲藤】範囲内に【夢の書簡】が生成される
【夢の書簡】は1マスにつき最大1枚まで存在でき、【藤の花】は【夢の書簡】には付与されない
この効果は同一敵に対して1回の戦闘で1回のみ発動可能
【夢の書簡】は該当する敵の最大HPの30%(インインの攻撃力の5000%を超えない)を継承し、DEF、MDFは0
【夢の書簡】がダメージを受けるたびに、該当する敵はそのダメージの100%のHPを失う
該当する敵が逃亡、死亡またはインインが瀕死で退場すると【夢の書簡】は即座に消える
5枷 枷共鳴Ⅱ
魔法ダメージが8%アップする

枷解説(推奨枷)

1枷で必殺技範囲が広がり、単純なダメージ量アップ
3枷で最大24%の被ダメアップ=澈やシャロームを上回る被ダメアップ
1枷欲しい
3枷あると強い

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

※書いていない場合は割愛

強い点

アーケイン強化ができる優秀なアタッカー
インインを編成に組み込むと、アーケインのスキルダメージにクリティカルが可能な仕様に進化させることができる
ヴァトゥールなどのスキルダメージの多く与えるコンビクトと組み合わせると、とても強いシナジー効果が発生する
インイン自身も優秀なアタッカー
必殺技範囲内の全ての敵に継続ダメージを与えるので、雑魚処理がとても得意
自身で自身のクリティカル率アップもできる
全ての攻撃はスキルダメージと見なされるため、全ての攻撃にクリティカルが発生する

 

弱い点

味方アーケインのクリティカル率アップは別のコンビクトで行う必要あり
専属必殺が1回しか発動できないのが残念
パッシブ2の攻撃がかなり強く雑魚処理に向いているが、発動間隔が若干長い

補足

▶︎インインを使用した新シナジーの魔法クリティカル編成解説はこちら

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

期間限定ガチャ

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 春花

    え?名前はインインですか?縈縈じゃない?本当?

    2
×
×