⚠️第三形態以降で検証
▶︎灰の潮攻略総合ページ
▶︎第一形態攻略記事はこちら!!
▶︎第三形態攻略記事はこちら!!
▶︎第五形態攻略記事はこちら!!
クリア動画
使用編成
 5枷 レベル90 | スキルレベル:7-10-10-9 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
   |
 5枷 レベル90 | スキルレベル:10-10-10-10 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
   |
 4枷 レベル90 | スキルレベル:8-10-7-10 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
   |
 5枷 レベル90 | スキルレベル:7-7-9-9 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
  |
 5枷 レベル90 | スキルレベル:7-7-9-8 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
  
|
 5枷 レベル90 | スキルレベル:9-7-9-9 専属罪の刻印レベル3 罪の刻印
  
|
NOX枠は誰でもOK
レベルついて
できるだけ高め
ダメージは落ちるが、ある程度のレベル・スキルレベルでOK
枷について
4枷以上
ダメージは落ちるが、0枷でもOK
罪の刻印について
逆位の裁断セット必須
ダメージは落ちるが、なんでもOK
ブレイクタイミングTL
2:47 デイリン必殺(コアダメ1)干渉スタックが2になったのを確認後
2:37 デイリン必殺(コアダメ1)NOXの必殺でブレイクもOK
1:46 デイリン必殺(コアダメ1)
1:39 デイリン必殺(コアダメ1)ボスのお尻が光ったタイミング
0:34 菫・デイリンでブレイク
1:39のブレイクさえ失敗しなければ崩壊なし
恐怖付与があると少しブレイクはずれる
動かし方&配置
初期位置
レヴィで攻撃を受け、菫の前に誰かいればOK
2:47 デイリン必殺(コアダメ1)干渉スタックが2になったのを確認後
2:37 デイリン必殺(コアダメ1)NOXの必殺でブレイクもOK
赤青リングは隣接させ即消す
デバフ虫はデバフエリアがレヴィに被らないよう局長よりの場所で倒す
1:46 デイリン必殺(コアダメ1)
1:39 デイリン必殺(コアダメ1)ボスのお尻が光ったタイミング
バフ虫はレヴィより1マス開けた位置で倒す(真後ろだと攻撃が当たる)
虫5匹倒すまでにデイリン必殺×2
バフエリアに移動
菫の前に必ずコンビクトを置く(消え去る以外のキャラを推奨)
⚠️菫必殺は使用しない
0:34 菫・デイリンでブレイク
ペッパー角拾い
角広いが終わったタイミングで、レヴィを菫の前に移動
残りのコンビクトはバフエリアへ
スキル発動タイミング
デイリンはブレイクタイミング以外は自由
ペッパー・NOXは貯まり次第
レヴィはブレイク直前
菫・デレーヤはブレイク中
★デレーヤ専属はあらかじめ用意をしておき、消え去るマークスタックが3になったタイミングで発動
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。