
アデラのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | アンブラ | 怠惰 |
特性 | コア破壊に長けたコンビクト 必殺技でコアダメージを与える |
---|---|
狂瞳深化 | 無人の奥路地:自身の周囲十字マス範囲に他にコンビクトがいない場合、クリティカル率が15%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 剪断 |
スキル範囲 | 十字1マス |
説明 | アデラはハサミで攻撃し、毎回自身のATKの70%の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | クレイジー理容師 |
ステータス | EG消費:30 コアダメージ:1 スキル範囲:指定マスを中心に3×3 |
説明 | アデラは指定マスに移動し、スキル範囲内の敵全員にATKの600%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、さらに【シザーフリーク】状態になり、印を30を獲得する 印の最大スタック数は45 【シザーフリーク】敵に通常攻撃ダメージを与えるたびに印を3消費して、敵に自身のATKの90%の物理ダメージを追加で与える この効果はクリティカルが発生し自身のクリティカル率とクリティカルダメージによってダメージが変化する 印が0になると【シザーフリーク】状態が解除される |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 刃と髪の毛 |
説明 | クリティカル率が20%アップする 【シザーフリーク】状態継続時間内、アデラがクリティカルを発動すると50%の確率で印を1獲得、または味方コンビクトがクリティカルを発動すると30%の確率でアデラが印を1獲得する 最大獲得数は1 この効果の発動間隔は1秒 |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 悩みに終止符を |
説明 | 【シザーフリーク】状態継続時間内、アデラが印を3消費するたびにクリティカルダメージが5%アップする この効果の最大スタック数は8 アデラの【シザーフリーク】状態が解除されるまで継続する |
クリティカルダメージが20%増加する
専用必殺【霧隠】が追加
アデラは指定されたマスに移動して5回攻撃し、スキル範囲内にいる現在HPが最も低い敵に自身のATKの200%の物理ダメージを与える
このダメージは通常攻撃ダメージとみなされ、クリティカルは発生しない
【霧隠】を発動するたびに10秒のクールタイムがある
1回の戦闘につき2回のみ使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 霧中の怪しき影 必殺技発動時、印を追加で15獲得 |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ ATKが5%アップする |
3枷 | 心を込めたサービス パッシブ【刃と髪の毛】の効果がアップする。【シザーフリーク】状態継続時間内、アデラがクリティカルを発動すると100%の確率で印を2獲得、または味方コンビクトがクリティカルを発動すると60%の確率でアデラが印を2獲得する。最大獲得数は2。この効果の発動間隔は1秒 |
4枷 | 元気満タン 戦闘開始時、アデラがエネルギーを15点獲得する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ ATKが5%アップする |
3枷
シザーフリーク状態維持が楽に可能なため
1枷でも頑張れば可能
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
【シザーフリーク】状態での攻撃が強力
必殺技で指定マスに移動できて広範囲のコアダメージを与えることができる
【シザーフリーク】状態維持が高ダメージを出すために必要
アデラの十字マスに他のコンビクトを置かない方がスコアが伸びるが、配置が難しい
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。