
マキアートのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
B | カタリシス | 逸脱 |
特性 | 味方支援に長けたコンビクト エネルギー回復速度が10%アップする |
---|---|
狂瞳深化 | 強力治癒 回復効果が10%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 鞭撻 |
スキル範囲 | 前方 |
説明 | マキアートは鞭で拷問し、毎回自身のATKの80%の魔法ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 激励鞭撻 |
ステータス | EG消費:30 コアダメージ:0 スキル範囲:指定のコンビクトの1名 |
説明 | マキアートは1名の味方コンビクトを鞭答し、【激励】状態を付与する 継続時間は10秒 【激励】状態で毎秒最大HPの3.5%を回復する |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | ダブルウィップ |
説明 | マキアートは敵にダメージを与えると、【拷問】マークを付与する 任意の味方コンビクトは【拷問】マークの付いた敵に攻撃を当てると、最大HPの1%が回復する |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 痛みの快楽 |
説明 | 【激励】状態の味方コンビクトは継続時間内、追加で被ダメージが15%ダウンする |
【拷問】マークの付いた敵が死亡する時、味方全員が最大HPの3%を回復する
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 衝動制御 【激励】状態の継続時間が4秒延長する |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ 回復効果が5%アップする |
3枷 | 魂の愉悦 【激励】状態でダメージを受けると、最大HPの3%を回復する |
4枷 | 共感 必殺技のエネルギー消費が3点減少する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ 回復効果が5%アップする |
4枷
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
B級唯一のヒーラーで入手のしやすさと育成コストの低さが圧倒的
任意の1体の回復に加え【拷問】マークがついた敵にダメージを与えるとダメージを与えたコンビクトのHPも回復できるためちょっとした全体回復になる
パッシブ1は攻撃した回数で回復量が変わるためウェンディなどの複数攻撃はその分回復量が上がる
バグなのか、仕様なのか、感電、過負荷持ちと組み合わせると、過負荷状態になるのが早くなる
指定して回復できるのは1人のみ
メインストーリー後半になると回復量が足りない
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。