
テトラのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
A | アンブラ | 強欲 |
特性 | コア破壊に長けたコンビクト 必殺技でコアダメージを与える |
---|---|
狂瞳深化 | 狩猟の時 コアを破壊した時、10秒間味方コンビクト全員のクリティカル率を20%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | キツネ騙し |
スキル範囲 | 自身を中心に十字1マス |
説明 | テトラは鋼の爪で攻撃し、毎回自身のATKの100%の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 瞬撃 |
ステータス | EG消費:28 コアダメージ:1 スキル範囲:指定マスを中心に6マス |
説明 | テトラは指定のマスに移動し、スキル範囲内の全ての敵に自身のATKの500%の物理ダメージと1点のコアダメージを与える |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 片時の力 |
説明 | テトラは必殺技発動時、クリティカル率が4%アップし、戦闘終了まで継続する 最大5回までスタック可能 |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | フォックスシャドウ |
説明 | テトラはクリティカル時に敵を2秒スタンする この効果のクールタイムは20秒 |
【瞬撃】使用後、必殺が【時間遡行】に変わり、スキル範囲内の敵全員に自身のATKの500%の物理ダメージを与え、移動前のマスに戻る
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 時よ止まれ テトラは移動後、次の通常攻撃が必ずクリティカルになる |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ クリティカルダメージが10%アップする |
3枷 | 時間泥棒 敵がスタンした時、テトラのATKが20%アップする 継続時間は5秒 |
4枷 | 共感 必殺技のエネルギー消費が3点減少する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ クリティカルダメージが10%アップする |
3枷
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
コアダメージを与えつつ、スタンさせることもできる
テトラでコアを破壊させると10秒間味方コンビクトのクリティカル率が上がるためクリティカルを上げたいコンビクトとの相性がいい
クリティカル率が上がりやすい点は強いが、他のアンブラが強すぎるため出番があまりない
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。