
ラビリンスのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
B | アンブラ | 憤怒 |
特性 | 背後からの奇襲を得意とするコンビクト 必殺技はコアダメージ2点を与えられる エネルギーは時間経過で増加せず、通常攻撃1回につき、1エネルギーを回復する |
---|---|
狂瞳深化 | 契約終了 必殺技でコアを破壊するとエネルギーチャージがリセットされる |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 標準プロセス |
スキル範囲 | 十字1マス |
説明 | ラビリンスは機械の刃で攻撃し、自身のATKの98%の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 静粛指令 |
情報 | EG消費:20 コアダメージ:1 スキル範囲:十字1マス |
説明 | ラビリンスは【粛清指令】を受けて対象マスに移動し、スキル範囲内の全ての敵に自信のATKの120%の物理ダメージを5回与える 1回目の攻撃はコアダメージ1点を与える 【静粛指令】は2回までチャージ可能 |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 生体電気 |
説明 | 敵の背後から攻撃する時、ラビリンスのATKは8%アップする |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 戦闘携帯 |
説明 | 【粛清指令】を出した後、ATKが5秒間8%アップする この効果は最大2回までスタック可能 |
15秒ごとに次の背後攻撃で必ずクリティカルが発生し、対象の最大HPの4%のぶつりダメージを与える
最大でラビリンスのATKの250%のダメージを与えられる
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 枷共鳴Ⅰ ATKが5%アップする |
---|---|
2枷 | 光学迷彩 ラビリンスのバックスタブ攻撃のダメージ係数が低下し、2連撃になる(ダメージ係数は通常攻撃レベルとともに増加する) |
3枷 | 枷共鳴Ⅱ ATKが5%アップする |
4枷 | 共感 必殺技のエネルギー消費が3点減少する |
5枷 | 枷共鳴Ⅲ ATKが5%アップする |
4枷
※5枷が強いのは大前提
配布キャラとは思えない強さ
メインストーリー、粉砕の防衛線で大活躍
狂瞳深化の影響で必殺技でコア割りするとエネルギーがリチャージされる唯一無二の性能
最後のコアブレイクをラビリンスでするだけで、永遠に必殺技が使用できる
また、背後攻撃が得意なため配置に気をつけるだけでスコアが伸びやすくなる
強いて言うなら打たれ弱い
攻撃しないとEGがたまらない
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。