無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】NOX性能解説

コメント(0)

 NOXのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

NOX

基本情報

レア 職業 原罪
S フューリー 混沌

能力

特性/狂瞳深化

特性 物理攻撃に長けたコンビクト
与ダメージ5%アップし、コア破壊されている敵に対して追加で与ダメージが5%アップする
狂瞳深化 直撃
物理貫通が15%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 滅魂
スキル範囲 十字1マス
説明 NOXは大剣を振り回して攻撃し、毎回自身のATKの90%の物理ダメージを与える
必殺技
技名 安息日
ステータス EG消費:45
コアダメージ:0
スキル範囲:前方3×3マス
説明 NOXは真の恐怖を解放し、すべての人に等しく解放を与える
通常攻撃が【消沈の剣気】になり、前方3×3マスの範囲内全ての敵を攻撃する
毎回自身のATKの158%の物理ダメージを与える
継続時間20秒、期間中エネルギーは自動的に回復しない
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 魂の侵蝕
説明 敵1体が撃退されるごとに、NOXはATKが0.6%アップする
最大15%までアップ可能
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 幽冥戦慄
説明 NOXは戦場にいる時、全ての敵のDEFを15%ダウンさせる

 

専属罪の刻印

【安息日】発動時、NOXは自身を中心とする3×3マスの範囲内の敵全員に自身のATKの600%の物理ダメージと1点のコアダメージを与える
このスキルが敵1体に命中するごとに、NOXは必殺の継続時間内、10%の被ダメージが軽減される
最大5回までスタック可能

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 アッシュタイド
【安息日】継続時間内、NOXが敵を1体撃退するたびに、安息日の継続時間を1秒延長する。最大8秒まで追加可能。
2枷 枷共鳴Ⅰ
通常攻撃ダメージが5%アップする。
3枷 幽冥降臨
【安息日】継続時間内、【幽冥戦慄】のDEFダウン効果が50%アップする
4枷 元気満タン
戦闘開始時、NOXがエネルギーを15点獲得する
5枷 枷共鳴Ⅱ
通常攻撃ダメージが5%アップする。

枷解説(推奨枷)

3枷

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

※書いていない場合は割愛

強い点

強力な範囲アタッカー
全てのステージに適性があり、特にメインステージでは置いておくだけでいい
パッシブ2が特に強力

弱い点

強いて言うなら必要EGが多い

再構築情報

強化内容

名称 効果 コスト
段階Ⅰ
ATK・
再構築
ATKが4.5%アップする。 1
攻撃速度・
再構築
攻撃速度が7.5%アップする。 1
魂の侵蝕・
昇華
1ユニットが死亡するごとに、自身が【死神】マークを1スタック獲得する。
【死神】マーク1スタックごとに通常攻撃ダメージが1.5%アップする。
最大30回までスタック可能で、戦闘終了まで持続する。
3
魂の侵蝕・
再構築
【魂の侵食】において、敵が1体死亡するごとに、NOXのATKが5%アップに変更。
上限に変更は無し。
この効果は10秒ごとに自動で1回発動する。
3
深化 HP+550
ATK+10
0
段階Ⅱ
通常攻撃・
再構築
通常攻撃ダメージが15%アップする。 2
物理ダメージ・
再構築
物理ダメージが15%アップする。 2
安息日・
選択1
【安息日】の継続時間中、自動でエネルギーを回復する。 5
消沈の剣気・
選択1
【消沈の剣気】のダメージ係数がアップする。
上昇値は【滅魂】のダメージ係数の100%。
5
深化 HP+550
ATK+10
0
段階Ⅲ
ダメージアップ・
再構築
コアを持たない敵に対するダメージが15%アップする。 2
コア破壊・
再構築
コアが破壊された敵に対するダメージが15%アップする。 2
NOX・
亡者の束縛
味方コンビクト1体が戦闘不能になるたび、自身のATKが12%アップする。
最大5回までスタック可能で戦闘終了まで持続する。
0
ジャンプアップ コスト上限+2 0
深化 HP+550
ATK+10
0
段階Ⅳ
冥界の怒り 専属必殺【冥界の怒り】が追加。
NOXはその場でチャージし、1マス範囲内の全ての敵に自身のATKの1500%の物理ダメージと3点のコアダメージを与える。
【冥界の怒り】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能。
5
冥界の戦慄・
選択
【幽冥戦慄】は敵のDEFをダウンさせなくなり、代わりに敵の被物理ダメージをアップさせる。
数値には変更なし。
3
死神再臨・
選択
【冥界の怒り】発動時、自身が【死神】マークを1スタック所持するごとに、【冥界の怒り】は追加でATKの50%の物理ダメージを与える。 3
ジャンプアップ コスト上限+3 0
深化 HP+550
ATK+10
0

強さ解説

非常に使いやすく強化された

メインストーリーはもちろん、深罠、防衛線にも

短期戦〜長期戦でも使いやすい優秀な強化内容

特に段階II「安息日」、段階Ⅳ「幽冥戦慄」が強力

安息日

必殺技発動中、エネルギーが自動回復する

NOXは必殺技のエネルギー消費が多いのがネックだったが、その問題が解決

罪の刻印で、彼界幻花逆位の裁断セットをつければ、必殺技を常に発動している状態に近付けることも可能

幽冥戦慄

NOXが戦場に立っているだけで、全ての敵の被物理ダメージが27%アップ

3枷あれば、必殺発動中は被物理ダメージが40%アップ

被物理ダメージアップはMDFが高い敵にも効果的なので、メインストーリーで色々な敵が出てくる際にも最適

 

使用動画

再構築NOXをシズと組み合わせたら敵が一気に溶けて驚いた

おすすめ錨地

どの強化も強いので、深化目的で全開放がおすすめ

どれも強いので、ステージに合わせるイメージで

専属必殺は1回のみの発動がネックなので、使わないでもOK

灰の潮などで、段階I「魂の侵食」は無意味なので要注意

おすすめ設定

EXについて

NOXのEXは味方が死亡することが前提なので若干の使用しにくさはある

今後再構築が実装される、ドリーラーフのEXをつけるとより強力に◎

夏音と組み合わせるなら、コフィンのEXつけるのもあり

選択に関して

安息日、幽冥戦慄一択

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

ガチャ

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×