
デーモンのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | エンデュア | 憤怒 |
特性 | 防御の長けたコンビクト 敵を同時に2体ブロック可能で、最大HPが10%アップする |
---|---|
狂瞳深化 | 不撓不屈 戦場にいる味方全員は自身のシールド値の0.5%のATKがアップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | シールドファイター |
スキル範囲 | 自身がいるマス1マス |
説明 | デーモンは盾で攻撃し、毎回自身のATKの110%の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | この身を盾に |
ステータス | EG消費:33 コアダメージ:0 スキル範囲:自身より後ろに三角形 |
説明 | デーモンは自身の最大HPの22%のシールドを獲得し、範囲内の味方コンビクトはデーモンのシールド総量の35%のシールドを獲得する シールドの継続時間は12秒 |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 戦闘続行 |
説明 | デーモンは自身の最大HPの10%のシールドを獲得する 20秒ごとにシールドがリセットされる |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 不撓不屈 |
説明 | デーモンがHPを20%失うごとに、シールド効果7%アップ この効果はHPが20%以下になった時に最大限発揮される |
専属必殺【自死】が追加
発動すると、デーモンは毎秒最大HPの5%をシールドに転化し、最大HPの50%まで転化可能
転換可能な最大値、あるいは残りHP不測の場合、転化が中止される
デーモンが移動すると【自死】効果が消える
【自死】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | シールドアタック 【シールドファイター】自身のシールドの5%のダメージを与える 最大自身のATKの150%まで付与可能 |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ 最大HPが10%アップする |
3枷 | 孤独の守護者 【この身を盾に】範囲内に味方コンビクトが1体いるごとに、デーモンは自身の最大HPの5%のシールドを獲得する。 |
4枷 | 共感 必殺技のエネルギー消費が3点減少する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ 最大HPが10%アップする |
マックイーン用なら多ければ多いほど
重盾で使用するなら4枷必須
メインストーリーでの使用は0枷でOK
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
最大HPが1番多いためマックイーン編成に最適
灰の潮では重盾で高ダメージに貢献できる
盾役としては中途半端な育成でも優秀だが、マックイーン編成に使用する場合はレベル90、5枷が望ましく育成コストが高い 灰の潮で重盾編成をするなら4枷必須
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。