無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】アリエル性能解説

コメント(0)

 アリエルのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

アリエル

基本情報

レア 職業 原罪
A カタリシス

能力

特性/狂瞳深化

特性 味方支援に長けたコンビクト
エネルギー回復速度が10%アップする
狂瞳深化 強力治癒
回復効果が10%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 慈悲
スキル範囲 前方
説明 アリエルは微光を導いて攻撃し、毎回自身のATKの112%の魔法ダメージを与える
必殺技
技名 暗域微光
ステータス EG消費:35
コアダメージ:0
スキル範囲:指定マスを中心に3×3マス
説明 アリエルの祈りが微光を導き、指定範囲に【微光の域】を生成する
スキル範囲内の味方全員を5回治療し、毎回自身のATKの90%のHPを回復する
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 癒合
説明 戦闘中、アリエルは自身を中心とする3×3マスの範囲内の味方全員を治療し自身のATKの50%のHPを回復する
この効果のクールタイムは6秒
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 祈願の助
説明 【微光の域】内の味方は毎秒最大HPの2%を回復する
継続時間は10秒

 

専属罪の刻印

【暗域微光】発動時、アリエルは自身を中心に追加の【微光の域】を生成する
追加の【微光の域】は回復効果が60%ダウンする

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 輝く光
【暗域微光】治癒回数が1回追加する
2枷 枷共鳴Ⅰ
回復効果が5%アップする
3枷 同心
味方コンビクト全員のHPが10%アップする
4枷 共感
必殺技のエネルギー消費が3点減少する
5枷 枷共鳴Ⅱ
回復効果が5%アップする

枷解説(推奨枷)

4枷

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

※書いていない場合は割愛

強い点

瞬間回復力はハーメルを上回り、メインストーリーでも後半でも通用する
A級なので入手もしやすく育成コストも安い
3枷で味方全員のHPアップができるため、マックイーン爆弾使用の際に相性がいい

弱い点

継続全体回復効果や被ダメ軽減効果はない

再構築情報

 

強化内容

名称 効果 コスト
段階Ⅰ
HP・
再構築
HPが7.5%アップする。 1
ATK・
再構築
ATKが4.5%アップする。 1
慈悲・
再構築
【慈悲】はスキル範囲内でHP割合が最も低い味方ユニットを回復するようになり、スキル係数は元の0.35倍になる。 3
暗域微光・
再構築
【暗域微光】のチャージ回数が1回増加する。 3
深化 HP+450
ATK+8
0
段階Ⅱ
治療・
再構築
回復効果が15%アップする。 2
エネルギー・
再構築
エネルギー回復速度が15%アップする。 2
癒合・
選択1
【癒合】の効果範囲が戦場全体に拡大され、クールタイムが4秒に短縮される。 5
祈願の助・
選択
【微光の域】内にいる味方コンビクト全員のHPが2000点アップする。
継続時間は15秒。
この効果は30秒ごとに最大1回まで発動可能。
5
深化 HP+450
ATK+8
0
段階Ⅲ
治療・
再構築
回復効果が15%アップする。 2
エネルギー・
再構築
エネルギー回復速度が15%アップする。 2
アリエル・
光域の庇護 EX
味方コンビクトは累計で最大HPの100%を回復するたびに、被ダメージが6%ダウンする。
この効果は戦闘終了まで継続し、最大5回までスタック可能。
0
ジャンプアップ コスト上限+2 0
深化 HP+450
ATK+8
0
段階Ⅳ
微光の導き 専属必殺【光の導き】が追加。
アリエルは指定したコンビクトに【微光】マークを付与し、そのユニットの被回復効果を20%アップさせ、毎秒アリエルのATKの30%のHPを回復する。
この効果は戦闘終了まで継続する。
【微光の導き】は、1回の戦闘につき1回のみ使用可能。
5
浄化の願い・
選択2
【微光の域】は生成時、範囲内の味方コンビクト全員のデバフを解除する。 3
暗域微光・
選択2
【暗域微光】のエネルギー消費が10点減少する。 3
ジャンプアップ コスト上限+3 0
深化 HP+450
ATK+8
0

強さ解説

使いやすさが非常にアップし、回復能力では、No.1と言っても過言ではない

通常攻撃で味方を回復し、4秒に1回戦場全体を回復、必殺技では範囲内のデバフ解除も可能

デバフ解除ができるのは、カベルネとアリエルのみなので、非常に優秀

ただ、再構築できる素材が限られており、アタッカーとして非常に強力なS級が多いため、アリエルを再構築すべきかは悩ましい問題

おすすめ錨地

相手の攻撃、攻撃タイプによるが、選択は

段階Ⅰ「暗域微光」、段階Ⅱ「癒合」、段階Ⅳ「暗域微光」がおすすめ

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

ガチャ

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×