リサロのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

| レア | 職業 | 原罪 |
|---|---|---|
| A | フューリー | 凶暴 |
| 特性 | 修理に長けているコンビクト ATKが5%アップする |
|---|---|
| 狂瞳深化 | 再鋳造 必殺技によるコアダメージが1点アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
| 通常攻撃 | |
|---|---|
| 技名 | 貫通攻撃 |
| スキル範囲 | 自身を中心に十字1マス |
| 説明 | リサロは多機能レンチで攻撃し、毎回自身のATKの76%の魔法ダメージを与える |
| 必殺技 | |
|---|---|
| 技名 | 再構衝撃衝撃 |
| ステータス | EG消費:21 コアダメージ:1 スキル範囲:3×3マス |
| 説明 | リサロは強烈なエネルギーを放出し、スキル範囲内の全ての敵に自身のATKの404%の魔法ダメージと1点のコアダメージを与える さらに自身とスキル範囲内の【アダマント技術】系の召喚物のHPを、リサロのATKの182%分のHPを回復する |
| パッシブ1(ランク1で解放) | |
|---|---|
| 技名 | 緊急整備 |
| 説明 | リサロと味方の【アダマント技術】系召喚物は、通常攻撃が敵に命中した際、それぞれ自身のATKの7.5%分のHPを回復する この効果は1秒に最大3回発動可能 |
| パッシブ2(ランク2で解放) | |
|---|---|
| 技名 | 急速改造 |
| 説明 | 味方の【アダマント技術】系召喚物の攻撃速度が15%アップする |
戦闘開始後、味方コンビクトが【アダマント技術】系召喚物を1種類召喚するごとに、リサロは自身の【再構築衝撃】、【緊急整備】、【急速改造】の効果を10%アップさせる
最大で40%までアップ
ランク3で有効化できるようになる
| 1枷 | 枷共鳴I ATKが5%アップする |
|---|---|
| 2枷 | 共鳴反応 【再構築衝撃】、【緊急整備】と【急速改造】の効果が追加で【アダマント技術】系召喚物の所有者にも適用される |
| 3枷 | 枷共鳴II ATKが5%アップする |
| 4枷 | 共感 必殺技のエネルギー消費が5点減少する |
| 5枷 | 枷共鳴Ⅲ ATKが5%アップする |
2枷で【秘金テクノロジー】を召喚するコンビクト自体も回復が可能
4枷で必殺技の回転がよくなる
【秘金テクノロジー】シナジーを使用するなら、2枷必須
※5枷が強いのは大前提
A級では2人目の魔法フューリー
【アダマント技術】系シナジーの重要なパーツ
通常攻撃は普通の攻撃
必殺技の回転が非常によく、広範囲に最大2コアダメージを与えられるのが良い
必殺技を発動すると自身+スキル範囲内の【アダマント技術】召喚物を自動回復できるので操作が楽
また、リサロ、【アダマント技術】召喚物の通常攻撃が敵に当たるだけで自動でHP回復するので操作が楽
※書いていない場合は割愛
3×3マスの2コアブレイクが可能な魔法フューリー
フューリーなので、耐久も高く、自己回復ができるので、ちょっとした盾役として◎
必殺技の回転もかなりいいので使いやすい
自己回復ができるため、メインストーリーでの使用もおすすめ
また、【アダマント技術】系召喚物の回復と攻撃速度バフ付与ができる
【アダマント技術】シナジーを使用する際の優秀なサポーター
2枷あっても回復できるのは【アダマント技術】召喚物+【アダマント技術】の所有者のみ
他のコンビクトの回復はできない
他のコンビクトを同時に編成する際は回復役をしっかり入れる必要あり
| 1→2 | ![]() |
|---|---|
| 2→3 | ![]() |
| 3→4 | ![]() |
| 4→5 | ![]() |
| 5→6 | ![]() |
| 6→7 | ![]() |
| 7→8 | ![]() |
| 8→9 | ![]() |
| 9→10 | ![]() |
| ランク1 | ![]() |
|---|---|
| ランク2 | ![]() |
| ランク3 | ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。