
エブンのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | アーケイン | 怠惰 |
特性 | 魔法攻撃に長けたコンビクト 敵が恐怖状態になった時、自身のエネルギーが1点獲得する この効果のクールタイムは1秒 |
---|---|
狂瞳深化 | ジャンプ 召喚物の与ダメージが15%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 深夜の着信 |
スキル範囲 | 前方 |
説明 | エブンは電波の力を放射し、毎回自身のATKの67.5%魔法ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 周波数変調 |
情報 | EG消費:30 コアダメージ:1 スキル範囲:指定マスを中心に3×3 |
説明 | エブンは範囲内のすべての敵に自身のATK400%魔法ダメージと1点のコアダメージを与える 【周波数変調】は2回までチャージ可能 |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | FM30.0 |
説明 | 【周波数変調】を発動すると目標マスに【怪異体】を召喚する 【怪異体】召喚されると、一時的に自身の周囲3×3マス範囲内の敵を恐怖状態にする エブンのATKを100% 継承し、毎回の通常攻撃で自身のATKの68.8%魔法ダメージを与える 敵をブロックできず、敵に狙われることもない。 継続時間は15秒 【怪異体】は同時に最大4体存在することができる |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 音律共鳴 |
説明 | 味方が敵を恐怖状態にすると、戦場にいるすべての全ての【怪異体】が攻撃範囲内の全ての敵に1回攻撃する 【怪異体】は自身のATKの135%を魔法ダメージとして与える この効果は1秒に1つき最大1回まで発動可能 |
専属必殺【人工ミュート】が追加
エブンは戦場にすでにいる【怪異体】を飲み込み、指定した3×3マス範囲の四隅にそれぞれ1体ずつ【怪異体】を召喚する
既にいる【怪異体】を1体飲み込むたびに、この必殺技によって召喚された【怪異体】の魔法ダメージが4%アップする
継続時間は10秒
【人工ミュート】は1戦闘につき1回のみ使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 誠心の声 戦場に【怪異体】が1体いるごとに、全ての【怪異体】の魔法ダメージが5%アップする |
---|---|
2枷 | 枷共鳴Ⅰ ATKが5%アップする |
3枷 | 忠言逆耳 味方が敵を恐怖状態にするたびに、【怪異体】の継続時間が3秒延長する この強化は1秒につき最大1回発動可能 |
4枷 | 元気満タン 戦闘開始時、エブンがエネルギーを15点獲得する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ ATKが5%アップする |
3枷
※5枷が強いのは大前提
広範囲の敵へ1コアダメージを与えつつ、恐怖付与でスタンも可能
防衛線などの短期戦から灰の潮などの長期戦まで活躍ができる
恐怖付与できるコンビクトとの使用が基本となる
エンフェルやイヴが相方となり、S級を3人育てるコストがある
回復対象が召喚物のみのため、コンビクトの回復手段を別に用意する必要がある
恐怖ぱ弱いからシナジー組まん方がいい