
デレーヤのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。
レア | 職業 | 原罪 |
---|---|---|
S | レチクル | 前方 |
特性 | 内海に高度に汚染されたコンビクト 味方コンビクトが【消え去る命】でダメージを与えるごとにM値を1点獲得し、毎秒最大5点獲得できる M値が80点に達すると【侵食形態】に入りATKが8%アップし、毎秒M値を5点消費する M値が0点になると【侵食形態】が終了する |
---|---|
狂瞳深化 | 万有理論:敵に1種類の【消え去る命】がつくごとに、デレーヤの与ダメージが6%アップする |
狂瞳深化:ランク2で解放
通常攻撃 | |
---|---|
技名 | 細雨 |
スキル範囲 | 前方 |
説明 | デレーヤは隕石の破片で攻撃し、毎回自身のATKの57%物理ダメージを与える 【侵食形態】:デレーやは隕石の破片で2回攻撃し、合計自身のATKの合計80%の物理ダメージを与える |
必殺技 | |
---|---|
技名 | 広域崩壊 |
ステータス | EG消費:31 コアダメージ:1 スキル範囲:指定マスを中心に3×3マス |
説明 | デレーヤはスキルの範囲内の全ての敵に自身のATKの700%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、対象【消え去る命】状態の継続時間をリセットする 【侵食形態】:デレーヤはスキルの範囲内にいるすべての敵に自身のATKの700%の物理ダメージと1ポイントのコアダメージを与え、対象の【消え去る命】状態の継続時間をリセットし、【消え去る命】が継続時間内で与える合計ダメージの20%をダメージを追加する |
パッシブ1(ランク1で解放) | |
---|---|
技名 | 星震 |
説明 | デレーヤが通常攻撃を8回与えるごとに、自身の攻撃範囲内にいるの全ての敵に【消え去る命】マークを付与する 【消え去る命】:毎秒自身のATKの50%の物理ダメージを与える |
パッシブ2(ランク2で解放) | |
---|---|
技名 | 加速自転 |
説明 | ATKが6%アップする 【消え去る命】マークの与ダメージ間隔が0.067秒短縮される |
【消え去る命】の与ダメージが10%アップする、専属刻印【暴走引力】が追加
【暴走引力】3×3マス範囲内の敵についている【消え去る命】の種類を複製し専属必殺【宇宙嵐】に切り替える
1回の戦闘につき2回まで使用可能
【宇宙嵐】:戦場にいる全ての敵に【暴走引力】で複製した【消え去る命】マークを付与し、専属必殺を【暴走引力】に切り替える
(【消え去る命】本来の付与者が死亡した場合、そのコンビクトが付与した【消え去る命】効果は追加できない
1回の戦闘で2回まで使用可能
ランク3で有効化できるようになる
1枷 | 質量制約 デレーヤが敵にダメージを与える時、敵に1種類の【消え去る命】がついている事に、被ダメージが4%アップする |
---|---|
2枷 | ATKが5%アップする |
3枷 | 遠隔作用 【侵蝕形態】において、【広域崩壊】で算出される合計ダメージ係数が10%アップする |
4枷 | 量子暴騰 戦闘開始時、デレーヤがM値を30点獲得する |
5枷 | 枷共鳴Ⅱ ATKが5%アップする |
1枷で操作が楽に
3枷で適当操作で灰の潮1000万
4枷で最強
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
消え去る命持ちコンビクト全員を支援しつつ火力も出せる
粉砕の防衛線などの短期戦から灰の潮などの長期戦まで、すべてのステージで活躍できる
消え去る命持ちコンビクトとの使用が基本となるため育成コストが高い
1→2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2→3 | ![]() ![]() ![]() |
3→4 | ![]() ![]() ![]() |
4→5 | ![]() ![]() ![]() |
5→6 | ![]() ![]() ![]() |
6→7 | ![]() ![]() ![]() |
7→8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
8→9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
9→10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ランク2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランク3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。