無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】パフェ性能解説

コメント(6)

 パフェのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

パフェ

基本情報

レア 職業 原罪
S カタリシス 終曲

特性/狂瞳深化

特性 戦闘開始時、味方ユニットにアンブラ系コンビクトが1名いるごとに、パフェは敵のコアがむき出しになる際に、そのうち1つを【アンブラコア】に変換する
最大で3つまで変換可能
狂瞳深化 レバレッジ倍化
味方コンビクトが【アンブラコア】を撃破した際、コアを追加で1つ破壊したと見なす

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報/レベル上げ素材

投資

通常攻撃

【スキル範囲】前方


パフェはリストバンドで異能を操作し、ミサイルで敵を攻撃し、毎回自身のATKの48%の物理ダメージを与える

信用投機

必殺技

【EG消費】30【コアダメージ】0

【スキル範囲】味方コンビクト3名


パフェは、ATKの最も高い味方コンビクト3名に【詐欺】効果を付与する
継続時間は20秒
【詐欺】を所持する味方コンビクトがコアダメージを与えるたび、パフェは撃破されたコアの数に応じてそのコンビクトに【信用】を付与する
1秒につき最大12回までスタック可能
【信用】:1スタックごとに、所持者のエリートおよびボス敵に対する与ダメージが1.5%アップする
最大で12回までスタック可能で戦闘終了まで持続する
【詐欺】効果中に【信用】が最大スタック数まで達すると、その効果30%アップする
【詐欺】効果が終了した時点で【信用】が最大スタック数になっていない場合、スタックが全て消去される

フィードバックループ

パッシブ1

【信用】を所持する味方コンビクトがダメージを与える際、コアダメージを1点与えるごとに【信用】のスタックに応じて、HPを回復する
回復量は1スタックごとにパフェのATKの7.5%
他のコンビクトも15%の回復効果を得る
この効果は1秒につき最大6回まで発動可能

非合理的繁栄

パッシブ2

【信用】を所持する味方コンビクトがコア破壊状態の敵にコアダメージを1点与えるごとに、追加でダメージを1回与える
パフェはそのコンビクトの【信用】の1スタックごとに、ターゲットに追加で該当コンビクトのATKの15%の物理ダメージを与える

パッシブ1:ランク1で解放

パッシブ2:ランク2で解放

1→2

 

×8

×6

×4,000

2→3

 

×16

×10

×6,000

3→4

 

×10

×6

×8,500

4→5

 

×16

×10

×12,800

5→6

 

×8

×6

×19,200

6→7

 

×10

×8

×30,000

7→8

 

×8

×4

×1

×86,000

8→9

 

×10

×6

×2

×175,000

9→10

 

×15

×8

×2

×1

×260,000

 

 

専属罪の刻印

味方コンビクトの【信用】が最大スタック数まで達すると、パフェはそのコンビクトの与ダメージを追加で10%アップさせる

ランク3で有効化できるようになる

ランクアップ素材

ランク1

×18  ×16 

×8  ×36,000 

ランク2

×18  ×16 

×8  ×12,000 

ランク3

×30  ×28 

×15  ×560,000 

強い点

エラーのため↓に記載

弱い点

コアダメージを与えるのが得意ではないコンビクトとの相性×
相性がいいコンビクトが限られている
信用フルスタックはしっかり操作が必要
信用のスタック数が可視化できないので、注意が必要

 

本領発揮するには何枷?

1枷 バンドワゴン効果
【信用】を上限までスタックしている味方コンビクトが、さらに【信用】を獲得した場合、【詐欺】を所持する他の味方コンビクトにランダムで分配される
2枷 元気満タンⅠ
戦闘開始時、パフェがエネルギーを10点獲得する
3枷 バブル経済
味方コンビクトの【詐欺】効果中に【信用】が最大スタック数まで達した場合、その効果が追加で30%アップする
さらに、味方コンビクトが【信用】を1スタック獲得するたびに、パフェ自身のエネルギー回復速度が3%アップする
最大18回までスタック可能
4枷 流動性幻覚
【信用】を所持する味方コンビクトがダメージを与える際に、コアダメージを1点与えるごとにエネルギーを1点を獲得する
この攻撃で【アンブラコア】を破壊し、かつパフェが【レバレッジ倍化】(狂瞳深化)を解放済みである場合、エネルギーを2点回復する
この効果は1秒につき最大3回まで発動可能
5枷 元気満タンⅡ
戦闘開始時、パフェがエネルギーを10点獲得する

1枷でコアブレイクが得意でないアタッカーにもバフ撒きが可能に
3枷で与ダメさらにアップ&パフェ必殺技の回転が良くなる
4枷でバフ獲得が容易になり、アタッカー自身の必殺技の回転が良くなる

※5枷が強いのは大前提

入手方法

ガチャ

ガチャシュミレーターはこちらから

強い点

アンブラ編成に特化したバッファー

グレーブスと他のアンブラコンビクトと組ませることでアンブラシナジー効果を発揮することができる

コアダメージを与える必殺技を発動すればするほど、与ダメアップ

必殺技を大量に発動して、ダメージを与えていくイメージ

信用がフルスタックになれば、戦闘終了まで与ダメが1.66倍(専属開放でもっとアップ)と脅威のバフ付与が可能

EX強化済みのハクイツや000は信用フルスタックが容易かも??

信用フルスタック時のエフェクト

左下のグレイブに注目

足元から青い縦線が出ていれば、信用がフルスタックになった証

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(6)
  • 6. 無期迷途攻略 管理者

    >>5
    再確認したところ、コアダメージを与えるかつ、コア破壊が必要でした
    内容に誤りがあり申し訳ありません

    0
  • 5. 質問失礼します

    信用スタックにコア破壊不要というのはどういうことなのでしょうか?
    コア破壊状態の敵でもコアダメージを与えられる攻撃を当てれば信用スタックできるということですか?

    またそれが是である場合、コア強度2且つコア破壊されている敵6体にグレイヴの必殺が当たれば信用0からフルスタックできるということでしょうか?

    0
  • 4. 無期迷途攻略 管理者

    >>2
    回答が遅くなり申し訳ございません。
    一部表現がわかりにくかったため、修正しました。
    信用スタックにコア破壊は不要で、コアダメージを与えればスタック可能です。

    記載いただいている 2 の仕様です。

    >>3

    パルフェのバフ付与ができるのはATKが高い3名なので、アデラにバフが乗るかは育成状況次第です。
    しかし、編成の組み合わせとしてはいいかと思います。

    2
  • 3. アデラ組ませてぇ〜〜!!

    けど、大丈夫っすかね…
    パルフェ 000 グレイブ ハクイツ アデラ ガオの想定ではあるんですけど…

    0
  • 2. 質問

    文面を見る限り信用をスタックするためには詐欺を持つ味方コンビクトがコアダメージを与えるだけでなく、コアを破壊する必要があるため

    1.ハクイツ・グレイヴの効果を駆使しても1度のコアブレイクでフルスタックに出来るのは1キャラのみ

    2.コアダメージだけでスタック可能

    どちらでしょうか?

    0
  • 1. 匿名

    4凸で劇的に変わるね

    0
×
×