無患子のスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

| レア | 職業 | 原罪 | 
|---|---|---|
| A | アーケイン | 怠惰 | 
| 特性 | 極度に運が悪いコンビクト 戦闘中に一定確率で【運気逆転】が発動し、効果をダウンさせる  | 
|---|---|
| 狂瞳深化 | 戦闘開始時、ランダムで5点〜15点のエネルギーを獲得する | 
狂瞳深化:ランク2で解放
| 通常攻撃 | |
|---|---|
| 技名 | 護符の儀式 | 
| スキル範囲 | 前方 | 
| 説明 | 無患子は護符で攻撃し、毎回自身のATKの58%の魔法ダメージを与える | 
| 必殺技 | |
|---|---|
| 技名 | 指先の風雷 | 
| ステータス | EG消費:22 コアダメージ:1 スキル範囲:指定1マス  | 
| 説明 | 目標マスの全ての敵に自身のATKの370%の魔法ダメージと1点のコアダメージを与え、【護符】を1枚発動する 戦場に存在できる【護符】は最大6枚で1マスにつき最大1枚まで 【護符】:毎秒目標マスの全ての敵に無患子のATKの90%の魔法ダメージを与える 継続時間は10秒 75%の確率で【運気逆転】が発動し、持続時間が5秒にダウンする 【指先の風雷】は最大2回までチャージ可能  | 
| パッシブ1(ランク1で解放) | |
|---|---|
| 技名 | 重なる護符の影 | 
| 説明 | 無患子が通常攻撃を行うたびに、【護符】は目標マスの全ての敵に追加で2回、無患子のATKの90%の魔法ダメージを与える 85%の確率で【運気逆転】が発動し、その場合、ダメージが1回のみとなる  | 
| パッシブ2(ランク2で解放) | |
|---|---|
| 技名 | 瀬戸際の一矢 | 
| 説明 | 【運気逆転】が発動しなかった場合、ATKが1.5%アップし、最大で10回までスタック可能 継続時間は3秒 継続時間終了時、1スタックが減少する  | 
全ての【運気逆転】の発動確率が5%ダウンする
ランク3で有効化できるようになる
| 1枷 | 枷共鳴I 魔法ダメージが8%アップする  | 
|---|---|
| 2枷 | 劣勢逆転 【指先の風雷】発動時、エネルギーを3点回復する 【運気逆転】が発動しなかった場合、エネルギーを6点回復する  | 
| 3枷 | 枷共鳴II 魔法ダメージが8%アップする  | 
| 4枷 | 二重の幸運 通常攻撃で2回速攻し、85%の確率で【運気逆転】が発動しなくなる この効果は0.5秒以内に最大1回のみ発動可能  | 
| 5枷 | 枷共鳴Ⅲ 魔法ダメージが8%アップする  | 
2枷で必殺技の回転が早くなる
4枷で通常攻撃の数アップ=護符の発動回数アップ=スキルダメージアップ
本格運用するなら4枷
※5枷が強いのは大前提
※書いていない場合は割愛
スキルダメージを与える手段が多い
スキルダメージにクリティカルが発生するとカウントが発生するインインも相性が抜群
インイン、玉骨、イェレナの魔法クリティカル編成の編成候補
必殺技のエネルギー消費が少ないのも魅力的
運気逆転の発動率がそこそこ高いので、運ゲーになりがち
| 1→2 |     ![]()  | 
|---|---|
| 2→3 |     ![]()  | 
| 3→4 |     ![]()  | 
| 4→5 |     ![]()  | 
| 5→6 |     ![]()  | 
| 6→7 |     ![]()  | 
| 7→8 |       ![]()  | 
| 8→9 |       ![]()  | 
| 9→10 |         ![]()  | 
| ランク1 |       ![]()  | 
|---|---|
| ランク2 |       ![]()  | 
| ランク3 |       ![]()  | 
ガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。