無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】玉骨性能解説(仮)更新中

コメント(0)

翻訳情報のため

 玉骨のスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

玉骨

基本情報

レア 職業 原罪
S エンデュア 譫妄

特性/狂瞳深化

特性 防御に優れたコンビクト
同時に2体の敵をブロックすることが可能
玉骨は必殺技を発動する際、エネルギーではなく【奇談】を消費する
味方のコンビクトが必殺技を発動し、1回で消費するエネルギーが〇〇点以上の場合、玉骨は【奇談】を1スタック獲得する
狂瞳深化 戦闘開始時、玉骨は自身の身分を偽装しようとする
戦場で特定の職業を持つ味方コンビクトの人数が他の職業より多く、かつ〇〇人以上の場合、玉骨はその職業の枠に偽装する

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報/レベル上げ素材

妙浯の術

通常攻撃

【スキル範囲】自身のいるマス


玉骨は経幡をで攻撃を行い、毎回自身のATKの〇〇%の魔法ダメージを与える

突然の衝撃

必殺技

【EG消費】【コアダメージ】0

【スキル範囲】他の全てのコンビクト


玉骨は【奇談】から力を継続的に抽出し、味方コンビクトに付与する
必殺技の発動中、自身を除く全ての味方コンビクトに【聴書】効果を付与する
【聴書】:クリティカル率が〇〇%、スキルダメージが〇〇%アップする
【突然の衝撃】の継続中、〇〇秒ごとに【奇談】を1スタックを消費する
【奇談】のなスタックが存在しない時、または何かしらの妨害効果を受ける時、もしくは他の行動を行うと、必殺技が中断される

魅惑の詠唱

パッシブ1

【突然の衝撃】発動中、玉骨は虚構の【霊狐】の力を呼び出して自身をサポートさせる
【霊狐】: 玉骨は【聴書】効果を付与された味方コンビクトが与えたクリティカルダメージの〇〇%を蓄積し、その後、〇〇秒ごとに蓄積値の〇〇%を消費し、同量の魔法ダメージを与える
このダメージは自身の3×3マス範囲内の敵に均等に分配され、この効果は他の効果の影響を受けない

霊の語り

パッシブ2

【突然の衝撃】発動中、玉骨は虚構の【黄雀】の力を呼び出して自身をサポートさせる
【黄雀】: 【聴書】効果を付与された味方コンビクトがクリティカルダメージを与えるたびに、その味方コンビクトに玉骨のMDDの〇〇%のシールドを付与する
継続時間は〇〇秒
最大で玉骨のMDFの〇〇%までスタック可能

パッシブ1:ランク1で解放

パッシブ2:ランク2で解放

1→2

 

×8

×6

×4,000

2→3

 

×16

×10

×6,000

3→4

 

×10

×6

×8,500

4→5

 

×16

×10

×12,800

5→6

 

×8

×6

×19,200

6→7

 

×10

×8

×30,000

7→8

 

×8

×4

×1

×86,000

8→9

 

×10

×6

×2

×175,000

9→10

 

×15

×8

×2

×1

×260,000

 

 

専属罪の刻印

玉骨は自身の【奇談】スタック数に応じて、【聴書】による強化をアップさせる
各スタックで〇〇%ボーナスを得得る
もし味方コンビクトが玉骨と同じ職業であれば、各スタックごとに追加で〇〇%ボーナスを得る

ランク3で有効化できるようになる

ランクアップ素材

ランク1

×18  ×16 

×8  ×36,000 

ランク2

×18  ×16 

×8  ×120,000 

ランク3

×30  ×28 

×15  ×560,000 

 

強い点

弱い点

本領発揮するには何枷?

1枷
2枷
3枷
4枷
5枷

※5枷が強いのは大前提

入手方法

ガチャ
実装は4月末ごろと予想

ガチャシュミレーターはこちらから

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×