無期迷途(むきめいと)攻略

当サイトは個人が運営している非公式のサイトです

【無期迷途】ドーヴ性能解説

コメント(0)

 ドーヴのスキル情報やランクアップ必要資材について紹介します。

ドーヴ

基本情報

レア 職業 原罪
A エンデュア 荒蕪

能力

特性/狂瞳深化

特性 魔法ダメージの対応に長けたコンビクト
同時に敵を2体ブロック可能
ドーブは戦闘中、【手紙】を収集または配達し続ける
コンビクトは1名につき、【手紙】を最大で5通携帯でき、それぞれの【手紙】の携帯者自身のMDFが4%アップする
戦闘開始時、ドーヴは【手紙】を最大3通携帯し、3秒ごとに追加で1通獲得する
ドーヴの携帯する【手紙】の数が上限に達した場合、新たに獲得した【手紙】は、ATKが最も高く、かつ所持している【手紙】の携帯数が上限に達していない味方コンビクトに優先的に届けられる
狂瞳深化 毅然
MDFが10%アップする

狂瞳深化:ランク2で解放

スキル情報

通常攻撃
技名 紙飛刃
スキル範囲 前方
説明 ドーヴは手紙を操って攻撃し、毎回自身のATKの62%の魔法ダメージを与える
必殺技
技名 願う庇護
ステータス EG消費:25
コアダメージ:0
スキル範囲:指定コンビクト1名
説明 ドーヴは目標とするコンビクト1名に自身のMDFの190%の魔法シールドを付与する
【手紙】によるバフが50%アップする
継続時間は10秒
パッシブ1(ランク1で解放)
技名 書簡の機微
説明 【手紙】1通ごとに携帯者の魔法貫通が1.5%アップする
最大5回までスタック
パッシブ2(ランク2で解放)
技名 自衛心
説明 ドーヴは【手紙】を5通配達するごとに、自身のMDFの224%の魔法シールドを獲得し、戦闘終了まで継続する

 

専属罪の刻印

専属必殺【盲信】が追加
ドーヴは目標とする3×3マス範囲内の敵から最大5通の【手紙】を抽出し、【遅延撃破】効果を付与する
【遅延撃破】の影響を受けた敵が初めてコアダメージを受けると、追加でコアを1点失い、ドーヴのATKの150%の魔法ダメージを受ける
【盲信】は15秒のクールタイムがあり、1回の戦闘で3回まで使用可能

ランク3で有効化できるようになる

枷情報

1枷 枷共鳴I
最大HPが5%アップする
2枷 共に書く理想
【手紙】による効果が30%アップする
3枷 枷共鳴II
最大HPが5%アップする
4枷 共感
必殺技のエネルギー消費が5点減少する
5枷 枷共鳴Ⅲ
最大HPが5%アップする

枷解説(推奨枷)

2枷で手紙の効果がアップ
最大で30%近い魔法貫通付与が可能
4枷で必殺技の回転が良くなり、魔法貫通付与がしやすくなる
2枷以上

※5枷が強いのは大前提

ポイント解説

おすすめ刻印

▶︎おすすめ刻印まとめ記事にて

能力面

※書いていない場合は割愛

 

強い点

魔法貫通、MDFアップ、MDFシールドを味方に付与できる魔法バフ付与エンデュア
パッシブ1、必殺を活用することで、最大で22.5%の魔法貫通付与が可能
MDFアップも可能なため、防衛線魔法ステージでエンデュアを採用したい際に◎
専属必殺では味方がコアを割った際に、追加で1コアダメージ与えるスキルもあるため、単体でコアは割れないが、コアブレイクサポートは可能

弱い点

専属必殺のコアブレイクは、ドーヴの専属必殺のみでは完結せず、別のコンビクトによってコアを割る必要がある
専属必殺のクールタイムが長めなので注意

育成素材について

スキルレベル素材

1→2
2→3
3→4
4→5
5→6
6→7
7→8
8→9
9→10

ランクアップ素材

ランク1
ランク2
ランク3

入手方法

ガチャ

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×